※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミチ
子育て・グッズ

子供に浴衣を着せる際、腰ひもがない場合の代用として、ストッキングや直接帯がオススメですか?経験のある方、ご意見をお聞かせください。

子供に浴衣を着せる予定ですが、腰ひもがありません。
代用としてオススメの物はありますか?

調べてみたら、ストッキングが良い、というのは見たのですが、ストッキングだとビヨーンと伸び過ぎてしっかりおさえられないんじゃ…と思うのですが、試した事ある方いますか?

また、伊達締めとかも無いのですが…腰ひもで押さえた上に直接帯(作り帯)でも大丈夫でしょうか?
子供だし多少崩れても良いかなと思って…(^_^;)

コメント

ひろ

子供なら伊達締めなくてもいいと思います!
ただ腰紐はやっぱりあった方がいいですかね💦

子供用の浴衣だと、腰紐いらないタイプ(元から甚平みたいに紐がついてたりおはしょり要らないタイプ)もあると思いますが、どんな感じでしょうか?🤔

  • ミチ

    ミチ

    普通に浴衣と作り帯のセットを購入しました。

    腰紐付属していると思ってましたが、ついてなかったので、わざわざ買わずに家にある物で代用できたら良いなと考えてるのですが…

    ちなみに浴衣本体には紐的なものはついていないので腰紐は確実に必要っぽいです。
    試しに着せてみましたが、何も無いのでとりあえずビニール紐使いましたがなんだか痛そうな気がしたので、当日着せる時には何か他に代用できそうな物は無いかなと思いまして(^_^;)

    • 7月27日
m

私の話ですが、今年ストッキングで代用しました!!!

しっかり抑えられましたよ!!!

胸からお腹にかけてタオル巻きました!

  • ミチ

    ミチ

    ストッキング!!!
    ほんとに大丈夫だったんですね!!!笑
    それなら試してみようかと思います(^_^)

    • 7月28日