※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

甥っ子が頻繁に遊びに来てほしいと言われて困っています。家族の時間を大切にしたいけど、うちの子供たちも楽しんでいる様子。返信に悩んでいます。

私性格悪いんでしょうか?
旦那の弟夫婦が3歳差で2人子供がいます。(甥っ子)
上の子は3歳半下の子は6ヶ月です。
上の子が1人遊びができずママっ子。身内、近所ということもあるのか休みの日は必ず遊びに誘われます。
うちは5歳と3歳。特に甥っ子と遊びたいなど言いいません。会えば上の子は楽しそうに遊んでますが…

6ヶ月の甥っ子が病気で入院し、その子の発達のためにもうちに沢山遊びに来てほしい、上の子も喜ぶし。と連絡が来ました。

普段平日は保育園、土日は家族の時間にしたいです。
ママ友ではなく家族なので気軽に土日誘ってくるんでしょうが、一方的に上の子が喜ぶから遊んでほしい、下の子の発達促すためにも刺激になるから遊んでほしい。と、こちらの家族の時間無視?と思ってしまいます。

1人で家で遊んでる時より、うちの子達と遊んでる時とっても楽しそう!だそうです。
年子は嫌だとか散々私に言ってきましたが、早いうちから一緒に遊び相手がいるのは年子のメリット。3歳差でまだ下の子とは遊べない今の時期に、自分の子が楽しそうだからという理由で頻繁に誘ってくるのがうんざりします。
とっても賢い子で人によって態度、対応を変えるそうです。うちの子たちにはワガママ言える、素を出してる。とも言われました。
よく泣く子だったので、私が甥っ子が泣くたびに子供達におもちゃ貸してあげて、返してあげてなど声かけてたから、一時期は泣けばおもちゃが自分の元にすぐ帰ってくると学んでました。うちの子は我慢。私も悪かったと反省しています。

今もおもちゃの取り合いになったら私の顔見ながら貸してー!😫返してー!😩と何か言ってよ!みたいな顔で訴えてきます。私に言わずに本人に言ってみな?と言ってます。

私ママ友いないし、県外から嫁いできたので友達もいない、親もいない。遊び相手がいて嬉しいはずなのに、なんだかな。うちの子が楽しいから、下の子の発達のために。って利用されてる感が嫌です。
うちの子が甥っ子と遊びたい遊びたいいうならもちろん遊ばせますが、保育園休み=どこの公園行く?!と上の子は目をキラキラさせて聞いてきます。

上の子のためにも下の子の発達のためにも沢山うちに遊びに来て欲しい。と言われていますがなんと返信しようか迷います。
こちらも家族の時間大切にしたいから〜とは言いづらい雰囲気です。(家族LINEで義父母もいます)

向こうは地元で友達の子とも平日ランチしてます。
その人たち誘えば?と思うのですが、その友達の子には素じゃないらしいです。だからうちを誘うんでしょうね。
平日働いてるから土日は朝から色々連れて行ってあげたいし午前地に買い物したいし、こちらもすることあるんですが。向こうは今育休中なので子供遊ばせるのも息抜きになるんでしょうね。3歳まで家で見てたので家で見るしんどさわかってます。

土日、旦那の兄弟の甥っ子姪っ子と毎週遊んでる、という人いますか?
自分の兄弟の子でもそんな毎週誘わないんですが…

コメント

mamari

性格悪くないです!

同じ立場なら子供たちがいとこ達と遊びたいってゆうならもちろん遊ばますがそれがないなら、すいません出かけるので、今日は買い物に行くのでと何かと理由つけて断ります💦
1ヶ月に1回遊ぶ程度で
下の子の発達とか上の子はワガママゆえてるとかほんと自分中心だなあとしか思わず無理なので旦那さんにゆってもらいます。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    自分中心!その他のことでも本当そうなんです!
    そっちが自分中心ならこちらも合わせることやめます😅

    • 7月27日
ママリ

状況は違うのですが、お気持ち分かるなぁと思いました。
うちはマンション内でのグループで毎週遊びの声が掛かる感じです。
でも結構断ってしまってます😅理由は主さまと同じく、平日保育園なので土日は家族の時間大事にしたいのですよね…。

主さまは家族ということで断りづらい面があると思いますが、予定がすでにあるとか、体調悪いとかいって重ねて断ってもいいと思いますよ!本当に予定入れればうそじゃないですし😂
せっかくの仕事休み、ただでさえ平日疲れてるのに笑、ストレス溜めたくないですよね〜😩主さまもお子様も優しいので、お気に入りになっているんだと思います…。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    平日過ごせない分、土日に関わってあげたいですよねー!
    向こうは育休中なので逆なんでしょうね。

    予定、体調不良などと言ってなんとか断ります😅

    • 7月27日
もなか

相手が家族でも友人でも、誰であっても毎週は無理です😅
同じ人と会うのは多くて月1でいいかな、って思います💦
義父母も見れる家族LINEで言われるって嫌ですね💦
「いつも遊んでくれてありがとう!
ただ、土日に買い物とか家の事しておかないと平日がひっちゃかめっちゃかでね😣
公園遊びもしたいみたいだし、今までのペースでは遊べなさそう😣ごめんね!
でも確かに他の子と遊ぶのは刺激にもなっていいよね✨お互い都合良い時に遊ぼうね✨」
みたいな感じで返しますかね…
性格悪いとは全く思いませんし、これまで付き合ってあげてるだけ優しいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    めっちゃいい断り方ですね!
    しかもその断り方だとこれ以上誘われることもなさそう🥺👏

    • 7月27日
姉弟弟のママ🔰

義弟の奥さんがわがままです!何で子供同士でも仲良くない人の子と遊ばなきゃいけないんだよって思います💦土日の方が色々しなくちゃで忙しいですよね😅

奥さんの地元の友達の子と遊べば良いんです!それかママ友作れば良い!支援センターとか行けば育休中に全然作れたはずです😇素じゃないとか知らんがな😅保育園で○○が流行ってて、息子も若干体調悪い時があり、もし赤ちゃんにうつったら大変だから、それに普段保育園で頑張って色々我慢してるから、土日はうちの子達も疲れててグズグズなのごめんねって言っておきましょ💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そう。わがままなんです。育休中ですが両家のばーばもフル活用して育児してます。保育園の先生には上の子との時間確保してくださいと言われてるほど、子供と一緒に過ごしたくないのが丸わかりです。疲れるのわかりますが。だからうちを使って土日を乗り切ろうとしてるんです。
    ママ友は平日、土日はいとこ。みたいに都合よく使ってるんでしょうね。
    園も同じなので嘘が難しいのですが、色々理由つけて断りますね😫

    • 7月27日
ビッグマム

全然性格悪くないです😩
しんどいですよね。そう言うの。

うちは毎週ではないんですが
親戚の子が軽度の自閉症 睡眠障害がある子なのですが上の子は6歳下の子が1歳で遊び相手がいないから遊んでやってーって言われ我が家に連れてきてそのまま預けて帰って行きます!
夜の仕事があったりで上の子を預けるとこがなければ我が家に預けてきて仕事に行きます!
気がつけば上の子が我が家にいたい。帰りたくない。と言うようになりました。
そんな感じで毎回あずかってるので少しお気持ちわかります。

土日必ずは無理だと思います。
素をだせるから。そんな事はしらんがな!ってやつですよね。
我慢を覚えさせる為に違う家庭の子と遊んでくれ!ですね😵
「平日保育園に仕事で土日しか時間がないから家の事したり子供達の行きたいとこに連れて行ったりしてあげたくて😵本当にごめんね!でも遊べる時はこちらからお声掛けするからー」とかでもいいかもですよ^ ^
私は他のママ友とかにはそうしてあります!
「またこちらからいけそうならお誘いする!ごめんね!とかにしてます😅