※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
妊娠・出産

妊娠中にいびきがうるさいと悩んでいます。産婦人科では太ったからかもと言われましたが、病院で相談したいです。同じ悩みの方、対策が知りたいです。

25w6dになります。元々いびきをたまにかく方だったのですが最近、旦那にいびきが異常にうるさいと言われました(;o;)
自分でもたまにいびきかいてるのわかります💦
産婦人科の先生に相談したら、妊娠して太ったからじゃない?と笑われて終わってしまったのですが、自分では結構悩みです(;o;)
病院に行ってみようかとも悩んでるんですが何科に行けばいいのかも悩むし、治るんですかね(;o;)?
同じような悩みある方いますか?💦
対策とかありますか💦?

コメント

りんりん

いびき治療 歯科 で調べるとでてくるとおもいます🙆

  • ゆあ

    ゆあ

    ありがとうございます☺
    歯並びの問題なんですかね?💦
    私、矯正やったので歯並びはいいほうなのです😭

    • 2月9日
  • りんりん

    りんりん

    いろんな理由からイビキをかくとおもうので、必ずしもと断言はできませんが、睡眠中に舌👅の周りの筋力が緩むと気道が狭くなって音が出ると聞いたことがあります。それをマウスピースを使って治すみたいです。
    歯列とはまた別物だとおもいます。
    あとは鼻が悪いとか、耳鼻科てきな部分かもですね💦

    • 2月10日
もけけ

鼻炎、蓄のう症などはないですか?
わたしは慢性副鼻腔炎でいびきかきます…(><)

妊娠中は免疫低下で副鼻腔炎になりやすいので、もしだったら耳鼻科へ行ってみてもいいかもしれません。

まめすけ

枕があってない可能性もあるのではないでしょうか?横向きのときも姿勢が整うように、枕の両はしは少し高めがオススメらしいです!(オーダー枕のお店の店員さん曰く)横向きはあまりいびきをかくことはないみたいですが、場合よってはあるのかも。どんな向きで寝ていますか?お腹が大きいといつもと違う姿勢になりますしね!私は産後ひどくなっちゃいました💦

ぴっぴ

太りましたか?
私は妊娠中太っていびきすごかったです(笑)
起きてるときも、寝転がって下を向くと気道が塞がるのかいびき出てました😂
産後改善されました😪