※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

11週です。10週の後半からもともと気持ち悪かったつわりがさらに気持ち…

11週です。
10週の後半からもともと気持ち悪かったつわりが
さらに気持ち悪くなり、吐くようになりました。
吐く時って、下腹部痛?子宮?が痛くなりませんか?
痛みはすぐに引くのですが、怖いです。
5週からつわりは始まったのですが、
11週で吐きづわりってなるものですか?
あと吐いたらお腹痛くなりませんか?
初マタなので分からず、教えてください。

コメント

いちご

悪阻もピークがあるのでどんどん酷くなる人もいればどんどんおさまる人もいます!
産むまで悪阻ある人もいますし安定期入る前には悪阻おさまってる人もいますよ(*^^*)
私も3人目酷い吐き悪阻で食べて吐いてを繰り返してます💦
吐く時腹圧がかなりかかるのでそれでお腹痛くなるのかもしれませんね💦
あまりにも吐く時しんどくて腹痛酷いなら産科で相談した方が安心かなと😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今がピークなのかなとは思います💦吐くと、楽になり、お腹が減ってまた食べてしまいます💦早く終わってほしいです🥲
    いちごさんも腹圧でお腹痛くなりますか?明日検診なので相談してみたいと思います😔

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    私もその頃ピークで吐きまくりでした💦
    ただ上の子達の時も産むまで悪阻あったので今回も産むまで悪阻あるかなって思ってます💦
    産後美味しいものたくさん食べよう!と前向きになり吐いても大丈夫!って言い聞かせてなんとか頑張ってます🥲‎
    腹圧がすごいかかるので吐いてる時はお腹に圧感じてて大丈夫かなって心配になりますが腹痛などはないです!
    明日検診なら先生に相談したら安心ですね😊

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産むまでつわりって本当に辛いですね💦仕事って行けてますか?私は明日診断書を書いてもらえないか相談するつもりです🥲
    不妊治療からの妊娠だったので治療中はつわりあるのが羨ましかったのですが、今はこんなに辛いものだと初めて知りました🥲

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    私は専業主婦なので日中なんとか最低限の家事育児頑張って旦那さん帰ってきたら家事育児バトンタッチしてます(*^^*)
    悪阻は辛いですが前向きに考えるようにしてます
    辛い、辛いと考えてると余計辛いので食べる時もどうせ吐くだろうけどいいやって感じでとりあえず食べてます!
    仕事しながらはキツイですね
    診断書書いてもらって休めるといいですね!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もともと食べることが大好きなので、吐いたら吐いたでいいや!って思う気持ちでいるようにします😊
    明日の検診赤ちゃん動いていますように🙏💦

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    私も食べるのが大好きで食欲はめっちゃあるので吐いてもいいやって感じで食べてます笑
    お互い母子ともに健康に元気な赤ちゃん産みましょうね😄
    お互い頑張りましょう💪

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!不安ですが頑張りましょう😊
    相談乗って頂いてありがとうございます✨

    • 7月24日