※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

添加物って最近よく騒がれていますが、気にしていますか?完全無添加生活…

添加物って最近よく騒がれていますが、気にしていますか?
完全無添加生活なんて私には無理ですが、菓子パンはあまりにも言われすぎてて出来ることなら上げたくないなとは思うのですがやっぱり楽であげてしまいたくなります…💦
なにか菓子パンの代わりにいいものとか、パンの中でもこれならいいよ!とか教えてください!

コメント

ママリ

ゆるーく気にしています。

パン買うなら超熟です!

米粉、乳製品も良くないので
基本パンは米粉と豆乳で作っています。

なー

気にしてないですがパスタを含めて小麦の摂りすぎは注意してます!
1日1食1週間で3食以内位に抑えてます🌟

はじめてのママリ🔰

管理栄養士ですが添加物気にしたことないです。
砂糖と塩分だけは臓器に負担がかかるの分かっているので、あまりあげないようにしています。
あとは栄養バランス気にしているくらいですかね😂

♡♡

無添加生活はしてませんが、ソルビン酸やリン酸塩は気にしてます!
アスコルビン酸も多量摂取しない様に、リン酸塩はソーセージとかにも入っているので完全に避けるのは難しいかなと思ってます🤔

惣菜パンや菓子パンならば手作りが1番安全ですかね🙌

はじめてのママリ🔰 

時間のある時に蒸しパンを作って冷凍しておいたり、冷凍おにぎりを作ったりしてなるべく毎日は菓子パンを食べないようにしてます💡
他の方が言われてますが、市販の食パンなら超熟買います!それになるべく添加物の少ない素材を乗せて食べる方が菓子パンよりは添加物を抑えられると思って。
でもパン屋さんのパンが大好きなんです。。矛盾してるように思われると思いますが、普段なるべく取らないようにして特別な時は我慢しないで普通に食べてます!総量が抑えられたらいいなくらいです😅

イチゴスペシャル

最近、騒ぎ過ぎですよね!
できるだけ気にしてあげてるくらいです!
パンだと米粉、豆腐、豆乳、米油、イーストで「ちぎりパン」作って冷凍してます!
ロールパン12個分くらいつくれるので手作りが安心で美味しいですね😊✨

moony mama

ゆるーく気にする程度です。
自分のできる範囲で、無添加のものを取り入れる‼️
パンは、スーパーなどで売っているものはどうしても添加物多いと思うので、個人店で購入してます。

はじめてのママリ🔰

コープ自然派で買ってます。
スーパーで買う時はできるだけ添加物少ないもの買います。
でも食べたいものとかお菓子とか気にしないで買う時もあります。
着色料の青1みたいな色と数字が書いてあるやつは買いません。