※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が言葉の発達に遅れがあり、幼稚園で孤立している。癇癪も頻繁に起こし、トイレトレーニングもうまく進まず困っている。言語療法に通っているが改善が見られず、同じ悩みを持つお母さんにアドバイスを求めている。

現在4歳の息子ですが、幼稚園に通い始めてからまわりの子との発達の差を実感して落ち込んでしまいます。

息子は言葉があまり上手じゃなくこちらの会話の意図が伝わらなかったり、自分の伝えたいことがうまく伝わらないことが多くあります。なのでお友達はあまりいなくて幼稚園でも1人で遊ぶか先生と遊ぶことが多いようです。
幼稚園で癇癪が出ることはありませんが家ではよく癇癪を起こします。悪いことをした時に諭すように語りかけても言葉の意味がわからないみたいでちっとも伝わっていなくてひたすら大泣き、落ち着くまでそばで見守って他のことで気を逸らして。結局何が悪かったのか伝わってません。

3歳児検診で「発達に問題はないけど心配なら言語療法に行ってみては?」と言われて通ってますがなかなか改善が見られません。
幼稚園の先生には発達は人それぞれですから焦ることないですよって言われました。でも年少クラスで息子だけいまだにオムツが取れなくて、一度もトイレで排泄が成功してません。
お母さんお家でも頑張ってみてくださいって言われますが、声かけの仕方を変えたりあまりよくないだろうけどご褒美制にしてみたり、トレーニングパンツに変えてみたり、補助便座が嫌ならおまるでは?と思ったけどダメ。トイレに入るだけでも拒否される。
もうめげそうです。

同じような性格の子供を持つお母さんってどうしてますか?どのように子供と向き合ったらいいんでしょうか。

コメント

deleted user

癇癪大変ですよね😢うちは落ち着いたら冷静に何が悪かったのか話すようにしています。理解が厳しく泣いている場合は諦めて少しでも理解してくれたかなと思うようにしていました。トイトレは嫌がる場合は無理にさせないでおまるとかはどうかな?最初はおむつのまま座らせてみるといいかもおむつ替えるときは汚れたおむつみせてこれがおしっこだよと教えてみるのもいいと思います

バナナ🔰

病院には受診されてないですか?
言葉の理解度や上手く言葉が出ない理由は必ずあるので1度受診してその理由をハッキリさせた方が今後どうしていったらいいのかの方向が見えてくると思います。
言語療法が合っていないのか、はたまた違うアプローチの方がいいのかも知る事は出来ると思います。
トイレ拒否も相談されてもいいと思います。
オムツ自体は小学校入るまでに外れたらいいからとは言われてますが、親としては考えちゃいますよね。

お家だけで癇癪が出るということは“お家は甘えられるところ”だと理解してやっているので日頃の疲れやストレスで出るのかもしれないですね。