※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産休中で疲れている初マタです。家事や出産準備が大変で、夫のサポートが足りなくてストレス。自分もダラけたいけどできず、夫はのんびり。一人旅に行きたい!

臨月の初マタです。
現在産休中ですが、すでにヘトヘト。
愚痴らせてください!

3食(夫の弁当も)作って、夫がやっていた掃除洗濯引き受け、出産準備やら手続きなどほぼ私。
私も「やっておくね!(私がやった方が早いから)」タイプで突っ走るところが悪いんです。あと夫が仕事で疲れて帰ってくる姿を見るとやれることはやってあげたくなってしまって…
ただ夫はとても優しいけれど、「やるよ!」と言いつつ後回しにしたりのんび〜〜りやるタイプ。
そして私が夫の分の家事を引き受けて出来た空き時間に、夫が何をしてるかというと…副業を頑張ってます笑
それで稼いだお金って、家計には入れずポケットマネーになるのかなー笑
こっちはひいふう言いながら、立つのも座るのも一苦労な身体であなたの家事と2人でやるはずの出産準備やってるんだけど…😇

自分自身、もっとダラけて力抜いて休みなよ〜夫に任せりゃいーじゃん!と思うんですが、それが上手く出来ない。
だって…やるやる詐欺で頼りないんだもの😂

もういつ産まれてもおかしくなくて、夫婦2人きりの時間をゆっくり過ごしたいけど週末は「友達(夫の)を家に呼ぼう!みんなで出かけよう!」とかばっかりで、なんか寂しい気持ちもあります。
私も平日夫がいない時に私の友達と遊びたいけどタイミングが合わずなかなか会えないし😢

もー疲れました!産休中だけどお暇いただきたいです!
一人旅に行きたいーー!!笑

コメント

ママリ

うちもやるやる詐欺常習犯です😇あとでやるから置いといて、とか毎日で、たまにやるの忘れてたり、洗濯機回した
まま朝まで寝落ちしていたり…
だからやるって言ったのに!って言葉をグッと堪えてます😂
しかも雑というか、もっと丁寧にして欲しいというか自分がいつも丁寧にしている分つい口出したくなるんですよね💦
私も同じくやるよ!と言って自分の首を絞めるタイプですし、仕事疲れて帰ってきてるのに頼むの申し訳ないって思っちゃうので、任せるって行為が難しいですよね😓
私は今日ずーっとお腹痛くて…って話したら、俺やるよ!と力仕事してくれたり、俺やっとくから寝たら?と言われたら、でもこれ急いでしないとだし…とか言って、すぐやって欲しい雰囲気出してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜〜😂お気持ちめちゃくちゃ分かります!!
    自分で首絞めちゃいますよね笑
    雰囲気作り、私も真似してみようかなと思います😊言わないとなかなか分かってもらえないですよね〜😅

    • 7月23日
ボブ子

いつもお疲れ様です!

うちの夫もまさにそれです!そっくりです!笑
食後の食器洗いなど「置いておいて〜あとでやるから」と言ってはくれるのですが、ソファで寝落ちし、そのまま放っておけばいいのですが、「こっちは産休中で休み、夫は明日も仕事で朝早いし可哀想だからやるか…」とやってしまい、言う言う詐欺でやらないなら言うなよ!と結局自分がイライラしてしまいます(笑)
最近は夫の友達カップルが急に夕方遊びに来て、臨月だってわかってるからすぐ帰るかと思いきや、お酒を飲み出し、私がつまみやら何やら用意しなくてさならず、結局夜に突然泊まっていくといいだし布団やらお風呂の準備、仕舞いには彼女から彼氏の愚痴を明け方5時まで聞かされるという…
さすがにこれにはもう怒りマックスで、カップルが帰ってから泣きながら怒りました😅
帰ってからの片付けも全部1人でやりましたよ。(その友達カップルは食べっぱなし飲みっぱなし寝っぱなし、何もせず帰りました)
2人の時間を大切にしたいこと、日々もう疲れていること、はっきり話したら、今日は珍しく家事のほとんどやってくれています。
一人旅は叶わないかもしれませんが、それ以外のことはまだ改善の余地がありそうですかね🤔
お互い後悔のない妊婦生活を送れるといいですよね!
長文で失礼しました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー💦
    大変でしたね!臨月の意味分かってないんでしょうかね?😭
    突然泊まりとかほんと勘弁してほしいですね!!
    疲れが溜まりすぎる前にちゃんと伝えておきたいですね、自分と赤ちゃんのためにも🥺
    お互いもうすぐ出産ですね〜!頑張りましょう❤️‍🔥

    • 7月23日