※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

先日義実家との食事会がありました。そこで生後2か月の息子をお披露目し…

先日義実家との食事会がありました。そこで生後2か月の息子をお披露目したのですが、気になることがありました💦

義姉も義妹も手を洗わず我が子を抱っこしようとするので夫が手を洗ってよ!というと、義姉が

神経質すぎ!無菌状態で育てないほうがいいよ。

と😓

とはいえ、渋々洗ってくれたのですがその後もお菓子を摘んだ手で抱っこしたり、触ったり気になって仕方ありませんでした💦更には首座り前なのにひょいっと抱えて縦抱きしたり、げっぷさせてあげる!と背中をかなり強く叩いたり…

その都度夫もやめてよ、と言ってくれるのですがやはり

神経質だなー

と笑って終わり🥲

来月も食事会があるのですがまた手を洗わず我が子を触られると思うと憂鬱です…

たしかに自分が多少神経質になりすぎているのも自覚していますが、どう対処したらいいでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや、そんな人たちと来月も食事会ってキツくないですか?

旦那さんもそんなに注意してるなら来月の食事会も断ってくれたらいいのに…
って思ってしまいました。

私なら絶対に触らせないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キツイです!旦那から断ってくれると気が楽なのですが参加しないというのは選択肢にないようで…

    触らせたくないですよね🥲

    抱っこしてるからゆっくり食べてていいよと言われても触って欲しくないんですけど!って感じでした😭

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

普通のことだと思います!

義姉、義妹って子どもいないんですかね?
それだとなかなか理解してもらえないんですかね🤔

私だったら来月の食事会は断ります🥲
どうしても行かないとだったら神経質だと思われても何度でも手を洗ってもらいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも子どもいるんです💦なのでわたしがやや神経質なのかなと思ってましたがやはり気になりますよね💦

    欠席という選択肢はないようなので何度でも手を洗ってもらうように旦那から伝えてもらおうと思います…

    • 7月15日
☺︎

全然神経質だと思いませんし、たとえ神経質だと感じたとしても、自分の子なのでこちらの方針に従って欲しいですよね!
私も義家族がそんな感じです😭

何度言っても分からないし、旦那もキツく言わないので私がダメなことはダメ、辞めてほしいことは辞めてとはっきり言ってます😂
きつい嫁と思われてると思いますがもうなんでもいいです😂

ママリ

私も絶対に無理です!

子どもはいろんなところ^_^舐められるようになると勝手に免疫はついていきますし、それまでは無駄に変な菌入れないで欲しいです😖

ほんといらんお世話ばかりですね!

食事会は断りたいです!
絶対無理なら、寝かしつけを頑張って、寝てるので触らないでください🖐️で通したいですね😭