※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

小さい子供とペットと暮らしている方、どんなゴキブリ対策をしています…

小さい子供とペットと暮らしている方、どんなゴキブリ対策をしていますか?
戸建てに住んでいます。
ブラックキャップを置かないとゴキブリが出ます...🥲
子供が産まれる前は猫が開けられない棚の中や入れない部屋にブラックキャップを置けたのですが、子供が自分で動き回れるようになったらそれも厳しくなると思います。
赤ちゃんにも安心!みたいなハーブの虫除け?は効果が続く期間が短いのとそもそもあまり効果がないというレビューを読んだので最終手段かなと考えています。
置ける個数は減りますがブラックキャップを子供の手が絶対に届かない所に置くのが無難でしょうか?

皆さんがしている赤ちゃんとペットに優しいゴキブリ対策を教えてください!😭

コメント

ぽむ

第一類医薬品のバポナっていうやつを、外に置いてます!
お店で使ったりする、強いやつなので室内では使えませんが💦
外の室外機とかに貼り付けとくだけで1回もゴキブリ出たことないです😂
外に置いてるので子供が家中駆け回っても触ることもないし安心ですよ😊

はじめてのママリ🔰

前の家がどーしてもゴキブリ出ました😅
ブラックキャップをソファーの下とか、キッチン台の子どもの手の届かないところ、洗濯機の台の奥の方などにおいてました!
触って欲しくないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは下が空いてない、低いタイプのソファーだったので、下にブラックキャップおいてました。

    • 7月14日
はじめてのままり!

猫2匹、大型犬2匹、水槽がありますが、ゴキブリは見たことがありません😳
隅々まで毎日家を掃除しているからでしょうか…

とにかく使ったお皿やフライパンはその都度洗って、
寝る前はキッチンもハイター等して寝ます

猫や犬の餌は出しっぱなしにしない、水は自動吸水器、
トリミングは3週間に1度、
お散歩後は手足のみ外でノミダニシャンプーで洗う…
ペットのお洋服やマットは頻繁に洗っています
ペットサークルは外出の時に犬を入れているので、
毎日ハイターを水で希釈したもので拭き上げています!

あと玄関の外に虫こなーず?見えない網戸?をかけています!

  • はじめてのままり!

    はじめてのままり!


    ちなみにGは
    ペットの餌にくることが多いみたいです。
    なので食べ終わったらすぐにお皿の処理をするといいですよ!

    • 7月14日
(๑•ω•๑)✧

屋外用コンバット
冷蔵庫の下の隙間にブラックキャップ
洗濯機の下にブラックキャップ
トイレの奥の角にブラックキャップ
床下点検口から基礎の中にブラックキャップ
天井点検口から天井裏にブラックキャップ

なら猫も赤ちゃんも大丈夫じゃないですか👀❓
侵入経路を塞ぐのも大事なので、玄関には待ち伏せ系スプレー、エアコンのドレン管には防虫キャップ(定期的にお掃除必須)、キッチンや洗面台の配管周りに隙間があるならコーキングで隙間埋めする、なども効果的ですよ☺️
既に棲みつかれてるなら、ムエンダーを定期的に何回かしたら成虫も卵から孵化した赤ちゃんも退治できますよ❗️

ママリ


皆さんありがとうございます!
知らない対策もあったので聞けてよかったです。
頑張ってみます✨