※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
ココロ・悩み

産後の体調不良とメンタルの限界。2人目出産後、寝不足や子育てで辛い。涙が止まらず、子供に怒鳴ってしまうことも。幼稚園行きたくない娘にも悩まされている。同じ経験をした方いますか?

産後の寝不足と体調不良でメンタルと身体がボロボロでもう限界です😵メンタルやられてるので優しい回答お願いいたします😭

2人目産後10日目なのですが寝不足で持病も悪化し体調も悪いしメンタルやられて寝ようと思っても涙出てきて眠れないし赤ちゃん泣く度泣いてしまうことも😭1人目もそうだったのでメンタル崩壊すると分かっていたけどやはり辛くて辛くて涙が出ます😭

体調も悪くて、だけど眠れないので回復しないし上の子は赤ちゃん返りで1人で出来るお着替えやご飯などママやってー抱っこしてーと下の子が産まれて寂しいのは分かってるんですがいっぱいいっぱいでつい怒鳴ってしまったり当たってしまってひとりっ子にしとけば良かったとまで思ってしまいます😭

1人目の時もまとまって寝てくれるまでメンタルと体調がボロボロでしたが今は辛かったけど産んでよかった、娘が凄くかわいいって思えるのでそんな日が来るとは分かっててもとにかく今が辛くて辛くて何をしても楽しくないし涙ばかり出てきます😵

幼稚園行きたくないとギャン泣きの娘に幼稚園の先生の前で私まで泣いてしまって恥ずかしい😵‍💫

もういっぱいいっぱいです😭
2人目産後同じようだった方いますか?😭
ほんとにしんどいです😵‍💫

コメント

ぽんちゃん

産後10日で、ちぎりぱんさんが上のお子さんの送迎までしておられるんですか😢?
上の子のときとはまた違った辛さがありますよね。
あぁ、私には2人育児なんて無理だったんだよなぁと何度思ったかわかりません。
休む間もなく、子育てが始まるのにそれに加えて不安定になった上の子のお世話まであって心も体も休まらないんですよね😢
旦那さんや両家の実家は頼れないでしょうか?ファミサポさんなど…

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    とりあえず旦那は仕事で家出るのが早いので上の子の送迎はやらないと行けないのですが実家は近く私の祖母84歳は家に居るので頼れますが84歳なので車などの運転は出来ないし足が弱ってきているのでミルクをお願いしたり、少しの間見ててとお願いはできますがつらいです😭

    1年後か2年後きっとよく寝るようになって落ち着いたら2人産んで良かったと思う日が来るんでしょうが今はただただ辛くてひとりっこのが良かったかもと思ってしまいます😭

    はやく1年経ってくれと願うばかりです😇

    ありがとうございました😵‍💫

    • 7月12日