※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、お腹の子に障害があるんじゃないかと不安になり、検索で情報を探してしまうことがあります。医師から指摘はないけど、心配で仕方がないです。2人目の妊娠で不安になるのは普通のことですか?

お腹の子に障害があるんではないかと
漠然と不安になります。
1人目の時もそうでしたが今回の妊娠は
とくに検索魔になってしまってます。
とくに医師に何か言われたわけでもなく。

初期の頃はNTが分厚い気がすると検索し、
今は大腿骨が1週間分短いと言われただけで
検索魔になり。4Dのエコー見て顔おかしくないかな??
と何度も見返して。赤ちゃんに申し訳ないし
考えたところでどうにもならないのに
嫌になります。
1人目より2人目の方が不安になるのは
よくあることでしょうか😔

コメント

あひるまま

私は,不安でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなもんなんですかね、、
    メンタル弱弱です。

    • 7月11日
ゆ

わかります。私も不安です🥲
みんな健康で元気な赤ちゃんが産まれますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに常に不安です🥲
    元気な赤ちゃん産みましょう!!

    • 7月11日