※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

病気持ちのシングルマザーで、子供の面倒とお金の問題に悩んでいます。正社員で働きたいが限界で、施設への預けることも不安です。絶望感があり、どうしたら良いか悩んでいます。

どうしたら良いですか?

33歳です。
現在双極性障害とパニック障害のシングルマザーです。


病気持ちなので、離婚を頑張って留まっていましたが
モラハラがさらに病気を悪化させて限界で
2年前離婚し、実家に帰ってきました。

子供も年少になり、もうあっという間に
年長になるのかな、と思うと毎日不安になります。

これからどんどんお金もかかるのに、私は病気なのに
やっていけるのか?


就労支援A型のフルタイムで働いていましたが、
やはり、両親に迷惑かけたくなく
正社員で働きたいのですがまず今現在
フルタイムが限界で無理です。
手のかかる4歳児(反抗期?みたいな感じで毎日疲れ果ててます)
+病気持ち と言うことで、毎日かなり参ってます。

でもお金は貯めないといけないし、
だからと言って無理したら 薬は増える一方。


子供を施設へ預けると言う考えも
保育園で虐待の事件やら
ニュースで見る限り 施設へ預けるのも怖いです。



私はどうしたら良いのでしょう。

両親は私を40代で産み、
現在70代の高齢で年金暮らしです。

貯金も、ほぼ底をついてしまいました。

絶望しかないです。いっそのこと子供と一緒に死んだ方がいいのかとか考えます。

コメント

ゆず

役所などで支援を受けたりは出来ないのでしょうか?
住む自治体によったら手厚い支援があったりする場合がありますが…
相談には行かれてますか?😣