※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦉🏐
お仕事

産後の仕事について、産後どれくらいから働くかと保育園の探し時について相談です。

産後の仕事についてお伺いしたいです。

今は短期派遣で9月末までの契約です。
お恥ずかしいですが旦那の給料だけではカツカツなので、産後、子供を保育園に預けて
正社員orパートで働きたいと思っています。
同じ状況の方、大体産後どれくらいから働きましたか?
出産は交通事故と同じくらいのダメージがあると色んなところに書いていて、
一体いつくらいから働けるものだろう…と🙄

また、いつから保育園を探せばいいのでしょうか?

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

自分の体調次第かな!と思います。
さんご8週間は働けないです。

早い方は半年から保育園預けて復帰している方もいますが寝不足や仕事がハードでキツイと言う方もいました💦

5,6ヶ月くらいだと夜泣きもあるし(もちろんない子もいるし夜にぶっ通しで寝る子寝ない子それぞれいます)小さいうちに保育園預けると感染症などもらうリスクも高くなります🤦‍♀️

保育園を何月に入園させたいかによって自治体の申込時期が変わりますよ!

ぱや

3ヶ月半でパート始めました〜。たまたま希望園に空きが出たので、、😅
一歳になった先月から正社員に転職しました。
私の場合は比較的元気な方だったので割と何とかなりましたが、産後半年以上経っても不調が続く方も多くいます。無理すると後々に響いてくるので、ご自身の体調、お子さんの様子をみて無理のないタイミングからがいいと思います〜。