※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

仙台医療センターでの立ち会い出産について、現在も可能かどうか知りたいです。

来年の3月に出産予定です。
一人目は仙台医療センターで出産したのですが、
当時がコロナ禍ということで立ち会い出産できませんでした。
初産ということもあり、痛みも激しい中誰にもそばにいてもらえなかったのは結構辛かったので、今回はできる限り立ち会いしたいです。
ここ最近仙台医療センターで出産した方に聞きたいのですが、今もやはり立ち会い出産は不可なのでしょうか?😥

コメント

きなこ

5月にコロナが第5類に移行した直後に仙台医療センターで出産しました。
私も立ち会い希望でしたが、移行後も再開の目処が立っていないとのことで立ち会いできませんでした。

それまで面会は入院中一切できない中、夫・パートナー限定で1日1回15分と短い時間ではありますが、緩和されたということもあり、これから徐々に面会時間が長くなったり、立ち会い出産も再開したり少しずつコロナ前に戻る希望はあるのではないかと思います!

個人的にですが…私は第一子を立ち会い、第二子は立ち会い無しで出産しましたが、立ち会い無しの方が気が楽でした🤣なのでもし立ち会いができなくても、助産師さんたちの支えもありますし、最強の痛みを1人で乗り越えたことは何よりもこれからの人生を生きる上での自信に繋がったので(笑)前向きに考えてみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報提供ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり総合病院からか厳しいですね‥。
    立ち会い無しの方が気が楽だったんですね笑
    まぁ確かに夫がいても何をどうしたら分からないからこっちで指示して‥とあの痛みの中やるかと思うとそれはそれでしんどそうな気がします😂
    立ち会い無しも視野に入れていこうと思います、ありがとうございました😊

    • 7月9日
しー

そろそろ医療センターで出産です。
今でも立ち会い出産はしていません。
そして、今夏コロナが増えて来ていると言うことで、緩和されてきた面会も、その時になってみないと分からないとの事でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報提供ありがとうございます!
    TVでコロナの情報を流さなくなってたので夏コロナ増えてるの知らなかったです💦
    面会まで状況次第とは‥‥なかなか通常には戻れないんですね😞
    せめて面会は緩和されたままであるようにと願いつつ、立ち会い無しも検討したいと思います。
    ありがとうございました!

    • 7月9日
ひー

いま、医療センターで入院中です!

面会は上記の方が言っているとおりですが、病棟、入院中の家族にコロナが出た場合、面会即中止になるみたいです😅

毎週対応が変わっているから、入院間近で再度きいてみてと助産外来で言われました🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世間は通常に戻りつつあるものの、医療関係は影響をモロに受けるので緩和緩和っていくわけにもいかないですよね💦
    立ち会いどころか面会すらできないことを前提に考えた方が良さそうですね😅
    ありがとうございました!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

前の質問に失礼します!今月出産予定日を迎えます。11月1日から立会い可能になるようで予定日の後だけどと一応立会い希望の用紙を頂きました!