※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米まま🔰
住まい

【定住する住まいについて立地で悩んでます】どちらがいいと思いますか?…

【定住する住まいについて立地で悩んでます】
どちらがいいと思いますか?
子どもが小学校入るあたりで購入を検討しています。

A.
通勤時間 私50分 主人35分
3年に一度ぐらいの頻度で街のあちこちが冠水します
主人実家まで車で5分、関係良好で育児の協力してくれます
もう15年ほど住んでいるので冠水地域は把握済み、全体的に低い土地なだけなので命の危険とかはありません、土地購入は冠水地域を避けて購入予定
土地勘があり、生活必需品が徒歩圏内にすべてあり住みやすい
保活激戦区ではなく、入りやすい

B.
通勤時間 私40分 主人45分
土地勘なし Aよりも土地価格が2倍
治安が良くて有名 教育レベルも高いらしい
子育て世帯が多い 交通の便が良い

私自身仕事をずっと続けたいという思いがありますが、自信はありません💦今回私の職場よりに候補があがっていますが、B.にしてしまうと共働き必須になるようでプレッシャーにも感じます😂購入まであと5年ほどあるので、Bの賃貸に一度引っ越し等も検討して判断もいいよねって話していますがどう思いますか?😭



コメント

kaede🍁

どこの地域(都道府県)かにもよると思いますが、私ならBですかね…🪻
ずっと同じ会社で働くとは限らないですし(であれば交通の便が良い方が便利かと)、将来もし土地を売ることになった場合もBの方が価値が上がってそうな気がします。

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰


    埼玉のベッドタウンです!☺️
    そうなんです、今住んでいるエリアは転職するにも働く場所があまりなく💦土地の価値は確かにBの方が期待できる感じなので私たち夫婦も不要になったら売ればいいよねって話してます☺️

    • 7月7日