※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
妊娠・出産

妊娠中、つわりが再発して食欲がなくなり、吐き気が出ています。原因や経験を共有してくれる方いますか?

妊娠初期は本当に吐きづわりが酷くて吐いてばかりだったけど、妊娠中期に入ってからすごく体調が良くなり食べれる様になって幸せ🌈と思っていたら、ここ最近気分があまり良く無くて、ご飯もあまり食べれなくなってきて、今日久しぶりに吐いてしまいました…

つわりのぶり返しなのかな?でも胎盤は出来ているからホルモンの関係では無いと思うんだけど、胃の圧迫とかなんですかね?💧

同じ経験されたかたや、原因がわかるかたいらっしゃいますか?🥺

コメント

deleted user

口内が気持ち悪いかもです

はじめてのママリ🔰

上の子の時、安定期でも日によっては調子悪くて吐くことありました。特に雨降ってる時はなんか調子悪くなりやすかったです。
妊婦さんの中には出産までつわりがあって吐く方もいらっしゃいますし…妊娠中の体調不良はよくあることだと思います☺️

あまり深く考えず、ゆっくり体休めましょう!

はじめてのママリ

私は元々食べづわりが主で、安定期頃からほとんどつわりがなくなるくらい元気になってきたんですが、この間急に吐き気に襲われました😂

最近はご飯も沢山食べるのが苦しくて全然食べられなくなりましたし、脂物を多く食べてしまった日は吐いてしまうこともありました💦

食べれない理由には子宮が大きくなって、胃の圧迫は関係あると思います!
後は妊婦は胃が弱くなったり免疫が下がると言いますよね、、
あとは急な体調不良の原因として気圧やストレスなんかも関係あるのかなとも思ったり💭
あまり解決になっていなくてすみません🤣🤣

  • める

    める

    やはりそうですよね…💧
    気圧も関係あるのですね😣
    つわりが酷くて仕事を1ヶ月休んで、点滴に通っていたのですがまた同じ思いをするのかとフラッシュバックして怖いです…😭
    食べすぎ注意ですね🥺
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 7月5日
じぇいちゃん

私も同じです!
初期に吐きづわりでした。おはなさんほどひどくは無かったのですが、3人目にして初めて辛いつわりでした。落ち着いていたのに数日前からまた、吐き気と胃のムカつきに襲われています。空腹時も吐き気がするし、食べても食後気持ち悪くなるしで困っています、、