※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

首座りの完全な時期や焦る必要はなく、安定感が出てきたのは良い兆候です。焦らずに成長を楽しんでください。

生後3ヶ月、仰向けの状態から首座りチェックしたんですが、全くついてきません
縦抱きで少し安定感は出てきました。
完全な首座りっていつ頃なんでしょうか?
あまり焦らなくても大丈夫ですか?
なんか、ほんまにいつか首座るん?ってなってきてます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月になってから完全に首据わりました🫶

  • M

    M

    ありがとうございます!
    姪っ子が早かったので焦ってました💦

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

いつか座ります😂❤️
息子も完全に座ったなって感じたのが5ヶ月ごろでした😅運動面の発達はゆっくりです😂💦

  • M

    M

    ですよね🤣いつかは座りますよね😂
    ちなみに腰はどうですか?もう座ってますか?

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰は完全にはまだ座ってません😂😂お座りが嫌いみたいで…🥲笑

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月になっても首すわってなければ何かしらの病気の可能性がありますが、そこまでなら問題ないみたいですよー😆
育児本だと3ヶ月とか100日頃とか書いてあって焦っちゃいますよね〜お医者さんから首すわり認定されても、まだ100%完全ではなく、たまにグラつく場合もあるので気を付けてくださいね〜とそのお医者さんから言われました🤣そんなもんです😁

  • M

    M

    姪っ子が早かったので焦ってました🤣
    その子によるやろー思いながらもふと不安になったり😅
    あまり焦らず待ってみます😳
    ありがとうございます♪

    • 7月4日
‪( ꕹ )

小児科看護師ですが、首座りの目安は4ヶ月なので3ヶ月はまだまだだと思ってます🤗
むしろママリみてるとみんな首座り早いなー🤔と思ってみてます!

うちの子も全然です🤗

  • M

    M

    看護師さんからの情報ありがたいです😳

    そんなもんですよね笑
    ありがとうございます♪

    • 7月4日