※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ꙳★*゚
子育て・グッズ

夜間断乳で効果がなく、まだ夜中に起きることが続いています。ミルクがないと眠れず、覚醒してから1〜2時間かかる状況です。

夜間断乳の効果がなかった方、いつぐらいから夜通し寝るようになりましたか?
2週間たちますが全く効果なく全然起きます…
ミルクなきゃないで寝ますが、完全覚醒して寝るのに1時間~2時間かかります。

コメント

deleted user

11ヶ月の中頃になった今、やっと夜通し寝てくれるようになりました。

ちょうど同じ月齢くらいに夜間断乳に挑戦してましたが駄目で、もう好きにのんでくれ😂!と、最近まで、夜間起きたら欲しがるだけミルク飲ませてましたが、
3回の離乳食をしっかり食べ出した途端に、ピタッと夜間断乳なくなりました。満腹で、本人が飲まなくてもいいと感じるまでは続くようです、、、。

夜通し寝てくれないの本当に辛いですよね。毎日おつかれさまです。

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    コメントありがとうございます🙏
    ちなみに3回食の離乳食の量って1回どれくらいでしょうか?
    良く食べる子ではあるんですが、足りないんですかね😭
    今はまだ2回食で1回を140~180は食べてます😣

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は一回で200から250くらい食べてます。2回食の時も160以上食べてて、足りないのかなと思ってたしたら吐き戻したり、ミルク代わりに15時におやつもあげたりしましたが、結局夜も起きてました💦

    寝てくれるようになったのは、最近になって200以上突然食べれるようになって、ミルクを欲しがらなくなったのが大きいと思います。離乳食の形状や環境は変えてないので、アドバイスなどできずすみません😰
    食べる量がいつもより少い時や、ちょっと小腹すいた時に飲むくらないなので、一日トータル100くらいです。ミルクが、お腹や気持ちを満たすものじゃなく、ご飯の補助になったのかなぁと思います。

    • 7月4日