※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅん
子育て・グッズ

抱っこ方法についての相談です。横抱きで片手で抱えているが、両手がふさがって不便だと感じています。皆さんはどのような抱き方をされていますか?

抱っこについて教えてください。
病院や支援センターに行く時、娘を抱っこしていくのですが、両手がふさがるのでドアを開けたり靴をかたづけたりと色々不便に思うのですが、皆さんはどのような抱きかたをされていますか?
抱っこ紐は使っていません。
今は横抱きで片手でなんとか抱えてます。縦抱きは両手使っているので手がふさがっています😣

コメント

ママリ🔰

腰もすわっているので、骨盤で支えて片手で抱っこしてます!
腰が座る前までは縦抱きで自分が体をそって寄りかからせて頑張ってました😫

  • しゅん

    しゅん

    ありがとうございます!縦抱きなんですね!
    支援センター等で他の方を見ていたら腰が座っている方が多く…
    座る前はやはり大変ですよね😣

    • 7月3日
はじめてのママリ

抱っこ紐使わない理由が何かあるのでしょうか😮💦

荷物はリュックにして、腕で支えるしかなさそうです🤔
あとは縦抱きで肩に赤ちゃん背負う感じですかね〜

  • しゅん

    しゅん

    ありがとうございます!
    普段はベビーカーが多いです。
    リュックにして、抱いてみます。

    • 7月3日
ままり

基本どこでも抱っこ紐ですが、車から家に入る時とかは、自分の肩に赤ちゃんの上半身半分乗せて担ぐ感じで抱っこしてます笑

  • しゅん

    しゅん

    ありがとうございます!
    担ぐ感じですね、してみます!

    • 7月3日
まめ

不便なので皆さん抱っこ紐使われていると思います。
私もよく支援センター行きますが駐車場からすぐ目の前でもやっぱり靴の脱ぎ履きや受付で手を使うので両手があかないと無理ですね💦
スーパーとかのお買い物はベビーカーでされてるんでしょうか?
もしベビーカーあるなら支援センターや病院もベビーカーで入れるので使うといいと思いますが…

  • しゅん

    しゅん

    ありがとうございます!
    そうですよね、不便だから使われてますよね。
    買い物は主人がメインで行ってます。基本ベビーカーです。
    ベビーカーの方があまり見ないので使っていませんでしたが、使ってみます!

    • 7月3日
  • まめ

    まめ

    私は階段が室内にあるタイプのアパートの2階に住んでるんですが、素手抱っこで階段降りるの怖くて部屋から抱っこ紐して階段降りて靴履いてカギ閉めてってやってます!
    片手じゃ不便だし怖いし重いしで…

    ご主人買い物してくれるの素晴らしいですね!
    私が行く支援センターはベビーカー置き場もあってたまに使ってる人います。
    ベビーカーで行っちゃだめってことは絶対にないので使ったらいいと思いますよ。

    あとはちょっとした抱っこ紐を買ってみるのもいいと思います。エルゴやベビービョルンみたいなガッチリしたやつじゃなくても月齢高くなっても使えるタイプのスリングとかありますし。

    • 7月3日
  • しゅん

    しゅん

    ありがとうございます!
    確かに片手は不便ですよね💦

    スリングは知りませんでした!ガッチリしてないのも使いやすそうですね見てみます☺️
    またベビーカーももう少し使ってみます💡

    • 7月5日
3-613&7-113

抱っこ紐またはベビーカー使ってたので、両手が空きます。

あとは車から自宅へみたいな短時間の時は、自分に赤ちゃんより掛からせてやりくりしてました。

  • しゅん

    しゅん

    ありがとうございます!
    より掛かるようにですね。ベビーカーは使っているのでそちらも使ってみます!

    • 7月3日