※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹ママ🔰
ココロ・悩み

保育園に入れるのは大変なことですか?という質問について、子育てがしんどくて就活を始めた女性が、子供たちのお世話や時間配分に悩んでいます。内定条件は子育てを考慮してくれているが、夫や実母との意見が合わず、母子共にいることのメリットについて悩んでいます。

【保育園に入れるのは大変なことですか?について】

【0歳児から保育園に入れるのは大変なことですか?】

現在5才、2才、0才10ヶ月になったばかりの子を育てています。
正直、子育てがしんどくて、、、🥲
就活始めて昨日内定をいただきました☺️

就活始めた主な理由は上記に書いた通り、子育てに疲れてしまった事です。
主人は月〜土まで7時半〜8時半頃まで仕事しています。

子供たちが朝起きてから寝かしつけまでほぼワンオペです。

5才の長女は幼稚園に通っています。
近所の同じ年代の子はほぼ保育園か小学校学童さんに通っているため夏休み等の長期休みは、ほとんど私と妹たちと過ごすことになります。

ただその中の一人の子はママが自営業をしている為、週2、3回は14時過ぎには帰宅してほとんど我が家に遊びにきます。
そして「うちは赤ちゃんがいるから、早くお風呂とかごはん終わらせなくちゃいけないの。17時にはバイバイしようね。」と言っても子供同士盛り上がってなかなか帰ろうとせず、そうしているうちに時間ばかりが過ぎていき、下の子たちが眠いと騒ぎ始め、ほとほと疲れてしまいます、、。
その子の兄弟は歳の離れた赤ちゃんなので、年齢近い子と遊びたい気持ちが強くて帰りたくない気持ちは充分わかるんですけどね🥲

ただ、子供たち各々にあれがやだ!これがいい!とワガママばかり言われてお世話して、
自分はこの子達の奴隷なのか?!と思う毎日です😵💔

長女は来春から小学生なのですが、学童にも行かなかったら毎日14時過ぎには帰宅して、長期休みもずっと四六時中一緒なのかと思うと動悸がするくらい💔
本当に嫌です💔

上記内容を夫と実母に愚痴ったら、
「子供たちからしたら、毎日学校頑張って帰ってくるんだから家で自由に遊びたいのは普通でしょ。夏休みだって楽しみにしているはずだよ。友達と毎日遊びたいはず。」

実母は以前学童保育で働いていたのですが、「学童支援員だって夏休み本当に嫌で早く終わってくれないかなって思っていたよ。やっぱり親に長時間預けられている子はひねくれてしまっている子が多かった。親が楽したいからって親の都合で子供の自由奪って預けるのは本末転倒。」

と言われてしまいました🥲

ちなみに私の内定条件は、子供が小さいことを先方が考慮してくれて、慣れるまでは週3日 10時〜15時でいいよ と言ってくれました✨
子供たちの成長に合わせて週5日、16時までとか相談し合い、時間を増やしていきましょうと言ってくださいました。


ちなみに、この条件でも夫と実母は納得していないようです💔
おそらく何かあった時に子供たちのお世話をさせられるのが嫌なんでしょうね💔

子供が小さいうちは四六時中一緒にいることが本当に母子共にいい事なのでしょうか?

私は、ママが笑顔で居ることが1番だと思うので、四六時中一緒に居てイライラして怒ったりキツく当たってしまう方が問題だと思うのですが🥲

実母は「たとえママが怒っても、それでも側にいる安心感に勝るものはない!」と豪語していました。

ちなみに私は幼少期、父は単身赴任、母は専業主婦、
年子3人の末っ子で産まれましたがたしかに夏休み等は毎日友達と遊んで本当に楽しかった記憶があります。
ただそれと同時に母はいつも怒鳴ってたな〜という記憶もあります。
母が怒っている時は声をかけないようにしよう、と顔色伺っていたことも、、、🥲💔

ダラダラと長い愚痴になってしまいましたが、みなさんのご家庭はどうですか?

なんでもいいので、ぜひ現状を教えてください☺️

コメント

deleted user

親が大変か?なら大変だと思います。朝は言うこと聞かない子供の準備を急かし、バタバタと家を出て送って仕事して、仕事が終われば迎えに行き家事育児。
住んでる市によりますが保育園で待機児童多ければ皆同じ保育園に通えるかって問題も出てきます。別々の保育園は持ってくものや行事、送り迎えと大変なことは増えます😅

0歳からの保育園は寧ろ楽でしたよ。うちは上が0歳、下が1歳から保育園入れてますが教えるべきものは保育園で身についてたし、ママママ😭で泣いてたり登園しぶりも0歳の方がすぐ終わったので。ただやはり親の都合で預けてますし、子供は子供で大変そうです。週末には疲れたから保育園行きたくない、とか疲れたからお風呂入りたくない、とか増えてます(うちの子は体力ないのもありますが)😂

  • 三姉妹ママ🔰

    三姉妹ママ🔰

    やっぱり朝忙しくなるのは覚悟しなくてはなりませんよね😭

    0歳からの方が物心ついていないから、順応するんですかね🧐
    貴重なお話教えて下さりありがとうございます😊✨

    • 7月1日
けるびむ

学童の支援員さんってそういうことおっしゃる方多いですよね。
そうじゃなく、親身になってくださる方ももちろんいらっしゃるんですが。

親に長時間預けられている子は〜
的なやつ。
全然そんなことないです!
気にしなくていいです。

ただ、一つだけ。
仕事をしてキャパがいっぱいになって、そのせいでお子さんにあたってしまうようなことがあれば、本末転倒だと思うんです。
仕事はほどほどに、と思っていて良いと思います。

四六時中一緒にいることが母子にとって一番なんて思いません。
心に寄り添ってくれる人がいれば、こどもは健全に育ちます。
仮にそれが保育士さんであっても、支援員さんであっても。
親が一緒にいても、心に寄り添って貰えないなら意味ないです。
短い時間であっても、心に向き合い、寄り添ってあげられれば大丈夫だと思います。

現状学童は、常に支援員に監視されてるようなところが多いんです。それは少し問題ありますよね…。
幸い我が家は、あまり気にしないタイプの子達なので、問題なく通えています!

  • けるびむ

    けるびむ

    ちなみにうちも0才児クラスから保育園入れてます!
    私も四六時中ベッタリはムリです😅

    上は2年生になりましたが、毎日楽しそうに生きてますよ😂

    • 7月1日
  • 三姉妹ママ🔰

    三姉妹ママ🔰

    支援員さんの質にもよると思うのですが、私は実母に言われてショックでした〜🥲

    長時間預けられている、いないではなくて、やっぱり親の育て方ですよね😭

    心に寄り添ってくれる人がいれば、子供は健全に育つ、、、

    ↑とても心に沁みました😭💕
    ありがとうございます✨

    • 7月1日
deleted user

わたしも自宅保育しんどくて去年から保育園に預けてます🙌🏻
正直育児で疲れてまともに相手してあげれてなかったのでそんな状態で家にいるより保育園で色んな事をして学んだりお友達と関わったり親以外の先生からも愛情もらったりいい事しかないですね😂😂

  • 三姉妹ママ🔰

    三姉妹ママ🔰

    やっぱり子供が複数人いると、手が回らなくて相手してあげられないですよね😂💦

    子供にとってはいいことも沢山ありますよね☺️💪
    ありがとうございます✨

    • 7月1日
odango

保育園に預けて時短正社員で働いています。大変かと聞かれればやはり大変です。もちろんデメリットばかりではないですが、仕事と家事や育児の両立の負担を思うと、私自身は下の子の育休中の方が余裕があったなと感じます。

  • 三姉妹ママ🔰

    三姉妹ママ🔰

    やっぱり家事の面では負担増えますよね💦
    家にいれば、ちょこちょこ家事済ませられますしね😭💔

    コメントありがとうございます✨😊

    • 7月1日