※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産休中の経験や子育ての苦労、保育園生活について振り返り、職場復帰に向けて前向きな気持ちを持っている女性のお話です。

とうとう職場復帰…。

質問ではなく産育休の振り返りなのでお時間ある方は見てみてください😌


産休前に切迫になって休職してそのまま産休に入ったから、みんなより少し早めの復帰だけど丸1年以上はおやすみしてました。
切迫だったから中々思うように動くことはできなかったし、少し家の中で動くだけでもお腹張ったり体が重くてしんどかったり、張り止めの副作用で動悸がしたりと産前はほんと寝てばっかり…😭

そして初産あるあるの、切迫だったのに子宮口全然開かなくて余裕の予定日超過😂
予定日の前には沢山運動してね〜に指導が切り替わったから夜旦那といっぱい散歩したのに全然だめでした。笑

そんなこんなで促進剤使って3日かけて産まれてきてくれた我が子。

かわいい…と癒しだけの日々は一瞬で気づけば夜間授乳に寝かしつけで寝不足イライラの日々に🌀
一緒に育てようって言った旦那は育休少し取ったけど泊まりがけで出かけるわ夜は爆睡してるわでどんだけイライラしたことか!笑


でも私がどれだけイライラしてても子供はどんどん成長していて罪悪感に押し潰される日々もあった。1ヶ月をすぎて少しずつ笑うようになった子供。寝かしつけても全然寝なくてイライラしてる私の前で私に向かってニコニコ笑ってる子供。怒ってごめんね、イライラしてごめんねって何度も何度も思ったよ。

こんなママなのに保育園にお迎えに行ったらその日1番の笑顔で振り向いてくれて、あぁこの子に出会えてよかった、あの時産む選択をしてよかった、本当に心から思います😌


保育園も最初は大丈夫かな、かわいそうかなと思ってたけど先生たちに沢山可愛がってもらってお兄ちゃんお姉ちゃんたちにいっぱい遊んでもらってるみたいですごく安心できる場所でした。



子供と2人きりで過ごす時間は一見幸せそうだけど、やっぱり息が詰まることもあるしイライラすることも沢山あった。
でも私だけが知ってる成長過程。それがあることは私だけの特権。本当に毎日必死だったし大変だったけど楽しかった👶🏻🤍


職場復帰してもコミュニケーションいっぱい取れるように時間をうまく使ってがんばるぞ〜!!🔥

コメント

ママリ

無事に泣きました〜〜
振り返るとあっという間ですよね!!妊娠がわかった時まで遡ってもほんとに一瞬で思い出せるほど記憶は鮮明なのに不思議です🥹
私も今日から職場復帰です…
お互い無理せず手を抜けるところは抜いて子どもに愛情注ぎ続けられるといいですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと記憶は鮮明に残ってて思い出すだけで泣きそうになります😭
    職場復帰お互い無理せず頑張っていきましょうね!!
    同じ方がいるだけで私は心強いです!🔥

    • 7月1日