※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳タイミングについて相談です。授乳回数やタイミングについて悩んでいます。リズムより赤ちゃんのペースで行動したいと考えています。

完母の授乳タイミング
あと一週間ほどで4ヶ月になります。
今の授乳回数はは夜長く(7時間とか)寝てくれた日は6回、普通にしてたら7回。多くても9回です。

二時間ちょっとで泣いて、抱っこしても落ち着かないときは授乳してます。

母乳なので間隔が短くても気にしていないのですが、逆がわかりません💦

最近は3時間以上経ってるしお腹すいてるかな?と思って口元に指を持っていってもパクッとしてくれないし、何なら遊んでくれてると思ってキャッキャしだすし

何となく時間であげてたんですが、ぐずぐずしたなーと思っても抱っこしたら落ち着いて、そのあとおろしてもまたご機嫌で遊べるようになってきていて、、
泣くまで待ってていいんですかね?
リズムのために時間の方がいいんですかね?

どこか出かける用事があったら今飲んで!ってなるんですが基本的に用事もないので息子のペースで行けそうな時に買い物行ったりしかしないので😓

コメント

🌸

母乳は子供が欲しがるタイミングであげればいいって教えてもらいました!
でも最近は暑くなってきているので長時間授乳間隔空いてしまうとちょっと怖いですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    欲しがるタイミングが泣く以外わかんなくて😣
    そうなんです、いいの?いらないの?脱水なんない?て💦
    欲しがるだけあげていいなら、欲しがってなくてもあげていいですかね、、笑

    • 6月30日