※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

37週、経産婦の方が誘発分娩について相談中。2人目も誘発で、子宮口が硬い状況。誘発分娩の体験スケジュールや1日目での出産について情報を求めています。

37週、誘発分娩について
只今、羊水過多症、妊娠糖尿病で管理入院中の
経産婦です。

1人目も誘発分娩で1日目は陣痛付かず
2日目に4時間16分で出産👶

この度、2人目も誘発分娩になってしまい
3日の日にラミナリア挿入して
翌日に抜いて促進剤との予定ですが
今のところ、子宮口はガチガチらしいです。。

経産婦さんで促進剤使った方や誘発分娩した方
体験スケジュールを教えてください🥺💕


経産婦さんでも
1日目で産まれることは少ないですかね?😢😢

コメント

ママリ

2.3人目は促進剤でしたが、どちらも陣痛ついてから3時間半ほどで産まれました🙌

ママリ

懐かしいです!
これは私の場合なのであくまでも参考に。
なんだ、と思ってしまったらすいません🙇‍♀️

1人目予定日8日超えたところで誘発に。
誘発の前日入院でラミナリア入れて夜中微弱の陣痛来るが遠のいて普通に寝れて朝に😊
午前中誘発開始。
5分間隔の陣痛来るし、ラミナリア入れたのに1日かけても子宮口4センチ!😱
こんなに痛いのに!?と。
夕方に人工破水させられる。
それでも夜になっても子宮口開かないし、エコーしてもらうが先生も赤ちゃん自体も出る体制に全くなっていないと告げられる。
22時くらいに誘発の点滴抜く。
抜くとすぐ陣痛遠のいてスタスタ歩ける。
助産師さんから陣痛付かない体質なのかも、よく動いて!と言われるので破水してるのにスクワットやる。

2日目
朝の回診でやっぱり子宮口4センチのまま。
起きてご飯食べたらすぐ誘発開始。
もうこの時点でへとへとと心配しすぎてメンタルきてました。
結局夕方まで誘発やるも子宮口開かないし、羊水の色も変わってきた+赤ちゃんも心拍早くなってきてるとのことで緊急帝王切開に💦
もう私自身はとにかく赤ちゃん最優先で!苦しそうなら早くだしてあげてー!!!!って言ってました。

結果帝王切開でしたけど、この時代に出産できてよかったぁーとさえ思えました☺️
陣痛遠のきやすい体質で子宮口もガチガチ体質なので今回の妊娠もめちゃくちゃお腹張ったりするし上のお世話しまくりですけど全く子宮口開かず子宮頸管長も5センチ以上あります。笑