※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
家族・旦那

毎年実父と義父に父の日のプレゼント(大した物ではありません)をあげ…

毎年実父と義父に父の日のプレゼント(大した物ではありません)をあげています。
今年は忘れてしまって数日後に父の日だった事思い出したのですが、双方にあげていません。

特に毎年義父には(仕事等で)会えなくて直接渡せないので義母に渡してもらってるのですが、別に後日お礼を言われるわけでもなくあたしからしたら架空の人に渡してるような感覚です。

今年は忘れちゃったし渡さなくていいかなと思っていたのですが、
義姉から旦那に「父の日何かあげなくて大丈夫だったの?」と連絡きたみたいで....
わざわざこちらに行ってくる事でしょうか?
しかも義母からなら百歩譲ってわかりますが義姉から。

そもそも結婚当初あたしの実家に怒鳴り込んでくるような相当変わってる義父にそもそも父の日なんかあげたくないのですが、実父にあげてるので仕方なくという感じでした。

コメント

deleted user

そんな変な人だったら最初からあげなくてよかったですよ😡

  • まーち

    まーち

    そもそもそうですよね?
    あたし自身自分のバカだなぁと思いつつ毎年あげてました。
    もう何年も合ってないです。(別に会いたくもないですが笑)

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何年もあってないならもおあげなくていいんじゃないですか?
    それかそんなにあげたいなら旦那のお小遣いで買って!っていいますw

    • 6月26日
  • まーち

    まーち

    今日帰ってきたら言ってみます🗣️
    もう父の日とかやめにしたいです😮‍💨

    • 6月26日
RION

それって多分ですが、義父さんがグチグチ言ってるんでしょうね🫠

礼も言わねでやつに誰がやるか!って感じですね🫠

  • まーち

    まーち

    どうなんでしょう....
    孫の誕生日やクリスマスにだって顔出しませんからね。
    もうあげなくていいですよね?

    • 6月26日
ママリ

「うん、大丈夫!何も問題ないよ!」と返信しとけばいいと思います😇

  • まーち

    まーち

    そう言わせておきます🤣

    • 6月26日