※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいな
ココロ・悩み

1歳の息子が言うことを聞かず、噛む問題に悩んでいます。ストレスが溜まり、児相に相談したくない理由もあります。どうすればいいでしょうか?

息子が言う事を聞いてくれません。
まだ、1歳なので分からないのは分かってます。強く口で怒っても笑い挙句の果てには皮膚がちぎれるくらい噛まれます。
噛まれる度にイライラしてしまい、自分でもどうしていいか分かりません。
保健士からは構って欲しいからだよ!と言われ一緒に遊んであげても噛みグセ治りません。
どうするべきが正解ですか??
私の体もアザだらけで育児はストレスが溜まるものだと分かってるのですが。
ネットで調べても児相に相談とか書いてあり児相には相談したくありません。過去に私が児相に入ったことがあり、親からの虐待もあったので、イライラした時は好きな音楽聞いて落ち着かせてます。
本当に情けないです。

コメント

R

私は噛まれたら噛み返してました!
そしたら痛いのも分かってくれるし、止めてくれました!

  • ゆいな

    ゆいな

    どのくらい噛んだらいいか分からなくて何度か噛んでみたけど笑うんですよね🤦‍♀️
    ドMなのかな?と思うくらいです😂

    • 6月25日
  • R

    R

    甘噛み?くらいの程度なら遊んでると思われるので泣くくらいの痛さまで噛んでました!

    • 6月25日
ねむ

保育士です。
強く口で怒るママが面白いんです。
悪気があるとかじゃなくて、普段のママと噛んだ時のママの表情の変化が面白いから笑って、もっとやったらどうなるんだろ?っていう好奇心からさらに噛むんだと思います。
保健士さんの言う通り構ってほしいのもあるとおもいます!
ただ、それを単純に遊び相手をするんじゃなくて、
例えば音の出るおもちゃで遊んでたとしたら、お子さんがおもちゃを振って音が出た時に、
「わぁ!音がでたね〜!」ととびきりの笑顔で言うと、
お子さんからすると、おもちゃを振る=ママの表情が変わって面白い
ってどんどん覚えるので、噛む事でママの変化を楽しむことが減っていくと思います。

後、強く言っても伝わらないので、無視が1番です。
いたい!とかだめ!とかはその反応が面白いに繋がるので、
怒っても伝わらない場合は、
噛まれても無視、表情を変えないのが1番だと思います。
噛んでもママ反応しないな〜つまんないなぁ〜って思わせたら勝ちです💪🏻

  • ゆいな

    ゆいな

    噛まれても我慢ですね!!
    ありがとうございます😭

    • 6月25日
みかん

アザが出来るくらい噛まれた時は口をパチン!と叩いていました💦(イメージは犬の躾)
最近やっと噛み癖無くなってきました😥
でも構ってほしいからってより、反応(痛がってる様子など)を見て楽しんでる気がします!

メル

おっしゃる通り、言葉がまだ理解できてないからだと思います。
怒っても笑ってるのがその証拠かと💦
怒って伝わらないなら、原因となることを取り除くのが1番ストレスにならないと思います。
噛まれた時は、やめてとだけ言って手の届かないところに離れちゃうとか。
噛んだら構ってくれない。ってことが続けば、構ってほしくての行為ならやらなくなっていくとは思います。