※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.h
妊娠・出産

産後19日目で悪露が復活し、量は少ないが塊が出る。悪臭や病院受診の基準が分からず、3週経過しても受診すべきか迷っている。

産後19日目です
産後2週間を過ぎた頃からそれまで終わりかけていた悪露が復活しました🥲
量はそんなに多くないと思うのですが、トイレに行った時に塊が出たりします😥

退院のしおりには
生理2日目以上の出血がある場合
悪露の悪臭がある場合など書いてますが
臭いも気になりますが通常がどんなものなのかも分からず
病院に行くか迷ってます😖

もう火曜日で産後3週経ちますが受診すべきですかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら心配なときは受診します☺️

私も終わりかけてた悪露が再開して、2-3か月くらい続きました。
1ヶ月健診で相談したらお医者さんから、まだ中身が出きってないから出血は続くと思うけど、子宮の戻りはいいから様子見しようと言われました。併せて、出血が続いてるのに受診躊躇っちゃだめだよ、子宮復古不全の場合もあるんだからねと注意されましたよ😂💦私も初めてで分からなくて判断つきませんでした💦

匂いが気になっているなら、専門家である病院に相談するのが1番です!

  • s.h

    s.h


    2-3ヶ月続くこともあるんですね🥺
    受診するのもなかなか億劫になってしまいますが、やっぱり連絡して受診した方が良さそうですね🥲
    明日連絡してみます😢

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もいて、新生児もいたら受診も簡単にできず億劫になりますよね😢

    心配が早く消えますように!
    お大事にしてください

    • 6月25日
  • s.h

    s.h

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月26日