※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

ショッピングセンターでの出来事で、息子が遊んでいたクッションを怖い顔をして取られ、怒鳴られた。おばあちゃんも対応せず、ムカついた。

ショッピングセンターでの出来事でモヤモヤしています。

そこには1、2畳くらいの子どもが遊べるスペースがあり、小さいクッションのようなものも数個置いていました。
うちの子はその一つを目掛けてハイハイして楽しんでいました。

途中で3歳くらいの男の子と0歳の女の子を連れたおばあちゃん?が来ました。
その男の子は来るやいなや、そのクッションを全部かき集めて縦に並べ遊び始めました。
そこまではまだいいのですが、また息子がそのクッションの方にハイハイして近づいていったら、その男の子が大声で息子に向かって怖い顔をして「だめーーー‼」と言ったのです。
そのおばあちゃんも「赤ちゃんだよ?」くらいしか言わず。。。

しかもその男の子がその遊びに飽きて、おばあちゃんの側に戻って他の遊びをしていても、また息子がそのクッションに近づこうとすると遠くから走ってきて「だめーーー‼」とまた大声だして威嚇。。
私もこういう場面は初めてだったので、どうしていいか分からず息子を抱っこしてとりあえず避難させることしかできませんでした。

息子は泣くこともなかったですが、そこにあるものはみんなのものですし、そもそもは息子が始めは使っていましたし、こんな意地悪する子がいるのがショックでした😓

すみません、なんかホントモヤモヤして吐き出したかったので💦
何も息子は悪いことしてないのに、大声で怒鳴った男の子にも何もしないおばあちゃんにもムカつきました。。

コメント

エリナ

意地悪しちゃう時期なんだと思います😔難しいですよね😭

  • ひまわり

    ひまわり

    そうですね、こういうのってホント難しいです💦

    • 2月4日
  • エリナ

    エリナ

    4歳くらいまでは自分の!っての感じが強くあるみたいですよ😭
    それくらいになってくると、相手の気持ちが考えれるようになるみたいですよ☺️

    やってやられて覚えていく子どもの世界なのかなって思います😔💖
    うちも小さいうちはやられて、あーあ😆(笑)って思うこともありましたけど今はやる側にもなるしやられる側にもなってます☺️
    やった時はもちろん一声かけますが、これも成長過程で必要だと思いますよ😚

    むしろ子どもでキチキチできてるほうが心配にもなります😅

    • 2月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    4歳くらいまではあるんですね!
    幼児期のことがまだ全然分からないので参考になります。
    息子も私もこれから色々経験積んで、こんなこと動じないっていうふうになりたいです!
    ありがとうございます😊

    • 2月4日
あゆみ

そのくらいの年齢の子は多いですよ^^*
「ぼくの!」「だめ!」って言いますよね(笑)共有のものでも。
そしてそれをほおっておく親も多いです。おじいちゃんおばあちゃんは得に放置してて、けっこうやりたい放題させてますよね(笑)
うちは大人しめでオモチャ取られちゃうタイプの子なので、子供はまだしも何も言わない親にイラッとする時もありましたが、そういったことが重なると子供なりに学習して取られまいとしたり、優しく「どうぞ」ってしてあげられるようになったりします。
幼稚園や保育園では日常茶飯事でしょうし、「嫌なことは嫌って言わなきゃダメだよ」って教えたりしてます。
リンゴさんのお子さんはまだ8ヶ月なので意思表示はなかなか難しいとは思いますが、嫌なことも良いことも沢山経験することで沢山成長してくれると思います^^*

でもやっぱり、ムカついちゃいますよね(笑)
うちも取られてばっかりだったので、とても気持ちわかりますよ💦

  • ひまわり

    ひまわり

    気持ち分かっていただいて嬉しいです😣
    どこかでそういう年頃なのかなというのも思った部分もあったので今回は見守るだけでしたが、私にとって初めての経験だったので何だかショックというか、心に残ってしまったんですよね😓
    あゆみさんの話を聞いて、息子もいろんなことを学んでほしいなって思いました。
    私も母親としてまだまだ未熟ですね😅
    親子で少しずつ成長していけるように頑張ります!

    • 2月4日
さぁちゃん( ^ω^ )

私もデパートで同じ経験あります。
そのときはパパが見てたみたいなんですが
パパに背を向けて声を出さずに
手をマットにバンバンやって
すごい怖い形相でうちの子の顔の前で威嚇。
まぁうちの子はケタケタ笑ってたし
気にしてないからいいやって思いましたが
そういうの注意しないのはダメですよね。
みんなの遊び場でみんなの遊具ですから。
正直かなり不愉快でしたʕ•ᴥ•ʔ

  • ひまわり

    ひまわり

    やはりこういうことは結構あるんですね😣
    子どもは別として親が注意しないのは不愉快ですよね💦

    • 2月4日
deleted user

いますよね、そういうの。祖父母って、教育する義務感がないし、甘やかすだけですよね。そういう家庭を見ると、育ちが悪いんだなって思います。医療機関で働いていたので、色んな家族を見ました。親や祖父母がしっかりしてる家庭の子供はそれなりに品があります。そうじゃないところは、わがままし放題の子供でした。私も気を付けなきゃなと思っています。

  • ひまわり

    ひまわり

    躾は本当に大事ですね😣
    祖父母はあまり責任ないと感じてしまうのでしょうかね。。
    私も気を付けたいと思います。

    • 2月4日
ふみころん

嫌な思いしましたね💦

いますいます、そういう子…
うちの子も、ダメーーー!近寄らないで‼︎と言われたことありました。
3歳くらいの子でしたが、

みんなの遊び場だから、一つ貸してもらえない?
と聞いたらヤダと言うので、
今はダメなのかな?じゃ、あとで貸してもらってもいい?と言ったら、
1分もしないうちに、
これは使っていいよ!と貸してくれました。

使ってるからまだダメーーー!ということなのかな?と思い、その時は待つことにしましたが、

他の遊び場では待っていても全く貸してくれず、貸してと言ったおもちゃに執着しちゃう子もいました💦

おばあちゃんじゃ、なかなかそのまでちゃんと考えてしつけしないですよね(´-ω-`)

  • ひまわり

    ひまわり

    こういことは皆さん結構あるんですね!
    そういう思いをしているのは自分だけじゃないと分かっただけでも、少し気が楽になりました😊
    私ももう少し経験積みます!

    • 2月4日
  • ふみころん

    ふみころん


    子供同士のことだから任せる…という意見もありますが、
    私個人的な考えは、ダメと言われて言い返せる年齢になるまでは任せないほうがいいと思います。
    自分でなんとかすることができるまでは、親のフォローが必要ですし、
    おもちゃを取られてしまった立場だったら、嫌な気持ちになったよね、使いたかったよねーと、子供の気持ちになって寄り添ってあげることは必要だと思っています。

    むしろ、だめ!と貸さない方の子供の親になってしまった場合、
    子供のすることだから〜なんて、絶対放ったらかしにしてはいけないと思います。いけないことはいけないとその場で教えなければならないですからね!

    子供と向き合って、お友達とどう付き合っていったらいいのか基盤を作ってあげたいですね✨

    • 2月4日
  • ひまわり

    ひまわり


    すごく共感しました。
    皆さんの意見を聞いて、よくあることだからこそドンと構えることも必要なのかなとも思う一方、まだ自分を表現できない、ましてや3歳も年が違っていて対等な関係ではない中では何も太刀打ちできないですよね💦

    気持ちに寄り添ってあげること、確かにとても大事ですね。
    そういう母親になりたいです。

    この一つの出来事から色々学ぶことができた気がします。
    ありがとうございます!

    • 2月4日
  • ふみころん

    ふみころん


    私もまだまだですが、お互い子供のことを思う母親として、これからも頑張りましょうね✨
    こちらこそ、ありがとうございましたm(_ _)m

    • 2月4日
yu🐱ri

うちの娘がその男の子と同じ感じです😭
この間の検診の時も何回も怒りました😓
うちは男の子とおばあちゃんがそこのキッズルームで車で遊んでたんですが、娘が取っての繰り返しで何回も「仲良く遊べないなら遊ばなくていいよ」とか「お友達が先に使ってたのやから取ったらあかん」って言っても聞いてくれる事もなく😓
その子のおばあちゃんには「この女の子欲張りさんねー!!ダメよ!」って言われたくらいです😭
そんな時期なんかなー?家ではどうぞ出来るのに😢とか思ってますがされてる側からするとたまらんですよね😭

  • ひまわり

    ひまわり

    違う立場の方からの意見とても参考になります!
    躾をしててもなかなか思うようにいかないのが子どもですね。。
    うちの息子も大きくなれば同じことがあるかもしれませんね。
    私も色々経験積まないとダメですね😅

    • 2月4日
  • yu🐱ri

    yu🐱ri

    ほんと個人差でしょうね😓
    イヤイヤ期ってのもあるのでしょうが先に使ってるおもちゃを片付けてから他のおもちゃ使いよって外では言ってるんですけどなかなかです😭
    大きい子がおる友達とかは保育園・幼稚園行くまでそんなもんよ!!
    言い聞かせるしかないね😂って感じでしたが根気よく何でしょうね😭
    まだ手を出さないだけマシやと思ってますがいつか手を出しそうでヒヤヒヤです😭

    • 2月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    善悪の判断は子どもは自分では難しい分、親や周りの大人がしっかり示す必要がありますもんね💡
    何でダメなのかとかは子ども自身も理解するのに時間がかかるのかもしれませんね💦
    根気よく私も頑張ります!

    • 2月4日
  • yu🐱ri

    yu🐱ri

    たまに「あれ?うち育て方間違えてる?おかしいんやろか?」って思う時があります😓
    今はまだ言ってる事が分かったり分からなかったりやから根気が必要ですが分かるようになってからが勝負なのか・・・😓とも思います😢

    • 2月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    子育てって正解がないから、自信もってやるのって難しいですよね。
    私も「これでいいのかなあ?」と迷ったり悩んだりはよくあります。

    昔うちの親が私に「子育て失敗したなあ!もっとこうすればよかった…」と言われた時は、自分自身が失敗作と言われたみたいでかなり傷ついた記憶があります(笑)
    何でも思ったこと口にする親だったので辛かったなあ(笑)😅

    • 2月4日
  • yu🐱ri

    yu🐱ri

    あぁはなりたくないって見本はあってもこれはすごい!!って見本はあんまりないですよね😅

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

子どものする事なので私は気にならないです(^^)
使いたいオモチャが使えないのも、友達にオモチャを取られるのもいい経験だと思っちゃいます。
そうやって友達とのやり取りを覚えるのかなって。
私が3歳児の子の親の立場だったら注意しますが、本当なら殴る等危険な行為でなければ子どもに任せたいです(´Д` )
少数派意見なのかなー。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    私もマメゾウさんよりの考え方です。どうしても自分より大きい子には動きも早さも敵わないですし、息子も平気な顔して遊んでるので私は見守ってます(^^)
    うちは保育園に通っていないので、子供たちが遊ぶ場では子供たち同士の関わりとか付き合いを感じて学んでほしいなって思っているからっていうのも理由です(^^)

    • 2月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    0歳の息子を見てると3歳の子はとても大きく見えるので、知らない子だし何が起こるのかハラハラしてしまったというのもあるかもしれません。
    でも気にしないということも必要なのかもしれませんね😅

    • 2月4日
deleted user

最初の方はまぁ仕方ないと思いました。
実際並べて遊んでいるところだった訳ですし、ダメーと言うくらいよくある事かと。
赤ちゃんだからと言って遊びを妨げていいなんていう事もないですから、そこは皆んなお互い様です。

その後の、もう遊んでないのにダメーはナシですよね。そこはおばあちゃんが何か言うべきですね。

ただ、これくらいのこと本当によくありますよ。
私は手が出なければなるべく子供に任せたいですね。

  • ひまわり

    ひまわり

    息子が自分で意思表示できれば任せたいなとは思うんですが、まだ自分ではなかなか人に表現できないので、私自身も戸惑ってしまいました💦
    今回のことはいい勉強になったと思って、今後に活かします!

    • 2月4日