※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘を育てるワンオペ完母です。産後うつっぽく、友人もいない状況。夜は夫の帰りを待ち、最近は4:00〜5:00に起きる。自分の役に立たなさを感じ、タイムスケジュールに悩む。

つぶやきです😇
批判や厳しいコメントはお控えください。

4ヶ月なりたての娘を育てています。ワンオペ完母です。
産後うつっぽく、今は実母が来てくれています。
住んでいる地域は地元ではないため、友人はいません。

娘は授乳両方合わせて15分ほどをちまちま飲みます。
夜は21:30にお風呂、22:30頃に寝ています。
私の気力体力的にも、夫の育児参加のためにも帰りを待っている形です。21:30までに帰ってなかったら私が入れています。
少し前まで6:00頃まで寝ていましたが、最近は4:00〜5:00前後にまた起きるようになってしまいました。
お昼寝は抱っこだと1〜2時間寝れますが、置くと30分で起きるし、そもそも置けません。今も授乳のあと寝てしまって、授乳クッションの上にずっといます。笑

夫は優しくて、私のことも娘のことも考えてくれます。なのに、家にいないことや、少し気にやることがあるだけで怒りそうになったり涙が出たりします。こんな私に嫌気が差しているのではないかと不安になります。

娘も4ヶ月なので、タイムスケジュールもきちんとしなくてはと思いますが、ママリの皆さんのようにきちんとできず、娘に申し訳ないと感じます。また、早く寝かせたら夫と娘が関われないことも気になります。遊んであげるのもすぐに疲れてしまって、ボーッと娘を眺めてしまっていることもあります。

今は元保育士の実母がよく相手をしてくれていますが、娘がわたしと遊んでいるときより楽しそうにしているのを見ると、悲しさや寂しさを覚えてしまって、実母は私に睡眠時間をくれているのに、中々寝れません。


もう4ヶ月も経つし、娘は可愛いし、夫も実母も優しいのに私は何をしてるだろうなと、しんどいです。特に娘のタイムスケジュールが気になりますが、変える元気もないし、どういうタイムスケジュールがいいのかも考えられません。自分が役に立たなさすぎて辛いです。

まとまりのない文ですが、読んでくださった方ありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月の頃なんてぜーんぜんタイムスケジュールなんて気にしてなかったです!
子どもの起きた時間や寝たい時間でやりくりしてました!
あまり気にしない方があさんも楽かと思いますよ!
もう少し月齢が進めば寝るのも安定してくると思うのでそしたらなんとなく生活リズムつけるようにしてましたよ!

まだまだ安定しなくてきついですよね
それとうちは母にではなく旦那にそのような感情をもってしまってきつかったです💧
甘えれるなら甘えれば良かったなぁなんて今から思いますがホルモンバランスでなかなか自分の思うようにいきませんよね感情が。
難しいとは思いますが休める時にゆっくり休んでくださいね😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    4ヶ月でも気にしなくていいんですね😭先輩ママさんの経験談、とても助かります。みなさんキッチリしてたり、よく勉強されてたりしてすごいなぁって、もう少しきちんとしてあげなきゃダメだよなぁってママリをみても引け目を感じていました。。

    甘えていいはずだし、私だけの子じゃないから私だけが頑張らなくていいし、私が元気じゃなきゃこの子の元気にならないのは分かってるんですけどね😂💦自分の理想や知識と現実が感情のお陰で離れていってる感じです🫠

    お優しい言葉ありがとうございます、実母がいるうちに頼れる部分は頼ろうと思います😌

    • 6月24日
はじめてのママリ

4ヶ月ってまだスケジュール安定しないと思いますよ。睡眠退行とかもある時期かなと思うので、早めに起きちゃうかもしれませんね。
それと、旦那さんがお子さんと関われないのは今はそこまで気にしなくていいのではないかと思います。お仕事してたら難しいですし、休日関わっていたらそれでいいかなと思います。可能なら有給をとってもらって、一日育児参加してもらうなどもいいですね。

お母さんは元保育士さんとのこと、プロなので当然お子さんは楽しそうにすると思いますよ!ママになって4ヶ月、新入社員と考えればまだまだ慣れないことの方が多いはずですよね💡

私も地元ではない土地で出産しましたが、身近に教わる人がいないせいか手を抜くことばかり覚えてしまいました🤣
お母さんに甘えられるだけ甘えて、息抜きしてくださいね👍