※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の疲労やストレスで体調がすぐれないお母さんの相談です。専業主婦でワンオペ育児中で、自分の時間がなく辛いと感じています。他の人はどうしているのか気になるそうです。

毎日元気に過ごしているお母さんいますか?
心掛けていることとかありますか?

2人目産後から、バタバタしすぎて疲労やストレスがどんどん溜まり、食欲もないし、体重も減り、体力気力が無く、日々だる重い感じです🫠
PMSも酷くなって、婦人科で漢方もらって飲んだり、サプリ飲んだりしてますが、気持ち楽になったかなという感じです。

夫が転勤族なので、専業主婦でほぼワンオペで過ごしてます。
年齢は30代前半です。

歳だからなのか、産後だからなのか、ボロボロすぎて嫌になります🥹
でも、産後ってみなさんこんな感じなんですかね…
自分の趣味したり労る時間も余裕もなくて。
某女優さんの不倫のニュースをみて、お子さん3人居て仕事もしていて不倫して、元気だなぁって遠い目しました😂(関係ない話すみません)

コメント

はじめてのママリ🔰

わりかし元気に生きてます!笑

平日は仕事、お迎え〜寝かしつけはワンオペ。
土日はワンオペ。
娘は2人です☺️

平日はドタバタしてますが、仕事の合間の友達とのライン、夜寝かしつけたあとの夫との話す時間は楽しいです!
土日は娘2人の相手で疲れ切ってますが、家にいると疲れるのでなるべく朝イチから出かけたり、友達親子と出かけたりして自分も楽しく過ごせるようにしてます😂笑
子供ファーストになりすぎない、自分も楽しめることをする、が心がけてることかもです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お仕事しながらのワンオペ、お疲れ様です☺️✨

    家にいるより出かけたほうが、気が紛れたりこちらも楽しい気持ちになること多いですよね☀️
    参考になります!ありがとうございます♪

    • 6月23日
あや

わたしも体力なく、休みの日には私自身が昼寝しないと体力もちません笑笑

私は働いて毎日バタバタです、専業主婦さんでもやっぱやる事あるし、疲れますよねー!

私はこども寝かしつけたあとの仕事休み前夜にアマプラ、YouTubeみたり晩酌おいしいおつまみ食べることを楽しみにしです!

上の方おっしゃるようになるべく自分も楽しんだり気楽に手抜きして、甘やかしながらやってます笑笑

日々お疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはりお昼寝すると楽ですかね🥹まだ下の子はお昼寝するので、積極的にしようと思います!

    アドバイスありがとうございます!
    参考になります✨

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです🙏

私も2人目産んでからボロボロで病気もしまくりで悩んでます💦
ちなみに30代前半保育園落ち続け頼れる実家義実家も無い為深夜働いてる者です💦

周りのママさん見てると子供を預ける事が出来て、子供と離れる時間が持てるママさんはボロボロなイメージないです✨

4歳くらいまでの子供をおうちでずっと育ててる専業の方本当に偉いと思います😭24時間365日一緒にいるのは誰でも疲弊しますよ💦本当におつかれさまです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    深夜に働かれているんですね!お疲れ様です😌💓

    うちも預けること無くここまで来たので、日々子供たちの社畜みたいな状況です😂😭
    逆に、少しずつ手が離れると、自身の体調も落ち着くんですかね🥹

    専業主婦だと楽だという方もいるので、人によるんですかね😭私はエネルギー吸い取られて泥になります🫠笑
    ママリさんもお疲れ様です✨

    • 6月23日
のん

めちゃくちゃ元気です🙌
睡眠たっぷりとる、ご飯は栄養バランス考えて作る、食べる、適度な運動(子供たちとの散歩など)、あとは日々ニコニコすることですね🤗🩷

ただ生理前〜生理中はだるかったり、眠気すごいときは家事放置で休みます!

寝かしつけたあとテレビ見たり、ゆっくりすることで息抜きして
たまに友人とランチ行って喋りまくってストレス発散してます!
基本スーパーポジティブでアクティブなので元気です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    スーパーポジティブでアクティブ、すごいです😄
    ストレス発散する方法や息抜きをちゃんと持っているのは大事ですよね😌
    参考になります!ありがとうございます✨

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

子供と居る時は元気ですね〜。
専業主婦も兼業も同じ。
24時間子育て。
ずっと一緒に居ても子育て。
働いて帰ってお迎えしても子育て。
いかに楽しむかは、自分で考えるしかないかもですよね🤣
質問者さんと私は似てるかもしれません。
これでもかって位、育児の愚痴を言ったり、一緒に悩んだりする人は必要かなぁと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦皆さんのコメントを読んで、皆さん環境も性格も好きなことも違うし、それぞれ自分が幸せに過ごせるように工夫しながら過ごされてるんだなと感じました😌

    いい大人なのに、自分のキャパシティ内であれこれ工夫したり、自分自身でご機嫌を取ったり、なかなか難しくて💦
    みんな頑張ってるんだから、と自分に喝を入れて奮い立たせながら頑張りますが、自分は自分で考えて過ごさなきゃですね✨

    • 6月25日