※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンリン
お出かけ

来月福岡に旅行に行くことになりました!目的はアンパンマンミュージアム…

来月福岡に旅行に行くことになりました!
目的はアンパンマンミュージアムです、もう4歳なので今回行くのが最初で最後だと思います。館内でのおすすめのコーナーや、ミュージアム近くでの子連れでお出かけできるスポットなどありましたら教えてほしいです✨
数年前に福岡県に住んでましたが、だいぶ変わったようで子供も当日いなかったので、子連れでも楽しめるスポットをほぼ知りません😅博多駅周辺に泊まる予定です、オススメの飲食店や天神あたりもかなり変わったようなので新スポットのオススメなどあればそんなのも知りたいです☺️

コメント

ままり

アンパンマンミュージアムは、6月29日~夏季限定で水遊び広場があるみたいですね。
うちは男の子なのでバイキンマンのひみつ基地?で体を動かすのが好きでした。
バタコさんの手作りハウスでは、一定金額以上購入すると、名前の刺繍サービスがあるようです。
あと、風船はいいお値段するのですが、行くと必ず買わされます(^-^;
JR博多シティの屋上に庭園や広場があり、三輪車を自由に使えたり、2周300円位だったと思いますが、子どもが乗れる機関車があります。博多シティにはポケモンセンターなどもあります。
博多駅から送迎バスが出ている、ベイサイドプレイスのMilkyWayは、お子さんが室内遊びできて良いと思います😃

  • リンリン

    リンリン

    詳しく情報ありがとうございます✨ミュージアム内、楽しめそうなところばかりなんですね🥰私も楽しみです、水遊び広場があるとなれば着替えは必ず必要ですね🤣
    博多駅屋上は気になってました、知り合いが福岡出身でいつも行くと言っていたので☺️ベイサイドプレイスは行ったこともないです、調べてみたいと思います✨

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    水遊び広場はちょっとした水遊びができる感じだと思いますので、
    水着になる必要まではないかもしれませんが、タオルとか着替えはあった方が良さそうですね😃
    博多駅の屋上(つばめの杜ひろば)は土日祝はイベントしてることもあるので、もし良さそうなのあれば事前予約必要なものもありますが、調べてみても良いかもしれません☺️https://www.jrhakatacity.com/kids/event/
    屋上に椅子とテーブルあるので、持ち込んで飲食も可能ですし、カフェみたいのもあったと思います(ゴミ箱はあったか忘れました..)

    MilkyWayは大きい滑り台やトランポリンなどあり、保育士さんもいますよ。ベイサイドプレイスは、大きい水槽が見所です。他は館内で飲食やアイスクリーム食べたり、スーパー銭湯あったりする感じです。楽しめると良いですね🍀

    • 6月21日
  • リンリン

    リンリン

    ベイサイドプレイス、水槽あるの魅力的ですね✨水族館まではちょっと距離もあるし、値段も高いしで行くの悩んでたので、ベイサイドプレイスで少し気分だけでも味わえたらいいなと思いました🥰
    時間も限られているので、行くところも絞って決めてみたいと思います✨

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私もミルキーウェイがおすすめです✨
有料の施設にしてはリーズナブル(大人1名+子ども1名で2000円くらい)で
中はとても広く、いろんなおもちゃがあるのでコスパが良いと思います😊
(大きなすべり台は大人の私が滑ってもめちゃ怖いです😂)

スタッフさんも面倒見が良くて、程よい距離感で一緒に遊んでくれます✨
体を動かすのが大好きな2歳の娘は帰りたがらないので毎回大変です😂😂

個人的にはアンパンマンミュージアムは売店ばかりなので
お金を使うばかりでそんなに…です😅

  • リンリン

    リンリン

    コメントいただいていたのに気付いてませんでした、とっても遅くなりました😭
    ミルキーウェイ人気なんですね!今回はその他の計画したら、予算と時間の都合で行けそうにないです😭アンパンマンめっちゃ楽しみにしてて😇何も買わずに帰れるように頑張りたいです🤣ちなみに売店とかチケット代はクレジットカードで支払いできるか分かりますか??
    ベイサイドまでは行こうと思ってるんですが、ミルキーウェイで遊んじゃうと長くなって次の予定がおしちゃうのが目に見えるので諦めます😭覗くだけ覗いてみます🤣おすすめだから行ってみたかったです😨

    • 6月30日