※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後1ヶ月からの哺乳瓶について、オススメのプラスチック製哺乳瓶を探しています。手が痛くなるためガラスは避けたいです。おすすめポイントも教えてください。

生後1ヶ月からの哺乳瓶について

間も無く1ヶ月検診の赤ちゃんがいます。
今まではピジョンの新生児用100ml哺乳瓶を
使っていましたが
飲む量も増えてくるので新しいものを買おうと思います!

オススメの哺乳瓶教えていただきたいです!
ガラスは手が痛くなってきたので
プラスチックで探しています(*^^*)
おすすめポイントとかもあれば
合わせて聞かせていただけたら嬉しいですー!

コメント

ユイ

今から買い足すなら240mlのプラのピジョン母乳実感買います!
完全母乳に後々移行したいなら乳頭混乱にならないように哺乳瓶自体は母乳実感を使い、乳首は母乳相談室の乳首使います✨

  • まる

    まる

    ピジョンの母乳実感、ですね!
    乳頭混乱のことまでありがとうございます☺️!参考にさせていただきます🙇‍♀️🌸

    • 6月20日
ままり

上の方と同じようにプラの240mlピジョン母乳実感を買います!
…というか使ってます😳
私は完ミなので母乳実感の240mlのプラを2本とガラス1本を使ってます!
160mlのプラの母乳実感も1本使ってますがそれは完ミなので月齢重ねるとミルクでは使わなくなるけれど、後に麦茶とかちょっとした水分補給で使えるかなーと思って買いました✨

投げられたり落としたりしても安全なのでプラの哺乳瓶多めです😂

  • まる

    まる

    なるほど〜!合計3本で回されてるんですね!ガラスにもいい面があったので悩んでましたが併用もありですね!ミルクだけじゃなくて他の使い方できるのは目から鱗でした👀🌸
    ありがとうございます!参考にさせていただきます!🙇‍♀️

    • 6月20日