※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
ココロ・悩み

4年生の娘が薬の服用を拒否し、保湿も嫌がる。薬をやめて悪化させるのは無謀か悩んでいる。反抗期の子育てに疲れている様子。

4年生の反抗期娘の薬の服用について。

毎日目薬、アレルギー薬、舌下療法、アトピー性皮膚炎で全身の保湿をしています。

機嫌が悪かったり嫌なことがあると
顔の保湿を拒否されたりして疲れます。

この前は手が臭いから薬塗らないで、とか
舌下療法面倒臭いと言われました
流石にむかつきます。

もう一度保湿をやめて
ボロボロになってから気づかせるのは
無謀でしょうか?
旦那は賛成しています。

目薬嫌がるのは
眼科の先生が叱ってくれて治りました。


薬もらいに行くのも嫌がります
アレルギー薬は親だけで行けますが
目薬は子供もいないともらえず、
面倒臭いと言われます。病院でめちゃくちゃ機嫌悪くされたりしてもう怖いです😂💦

しつけが優しすぎると言われたりしますが
全然厳しいです。

もう疲れるので
薬もらいに行かないと言うと
それは嫌だと言われて意味が分かりません。

悪化して先生に怒られるのも私です。
うまく声掛けしなさいとか言われます。
健康な子が羨ましいです。

めちゃくちゃ反抗するくせに
水筒の準備も自分でしないし、
(持っていかないと親に電話くるし、届けられないと有料の水を買わされるのをわかってるので自分でやりません)

部屋もすごく汚いし
毎朝何か探して泣きべそかいてます。
四年生ってこんなもんですか?

スルーしていくしかやいですか?

学校は楽しいみたいです😂

コメント

Rio

小学生女子恐るべしですね😂笑

ボロボロにするのはその後のケアが大変そうだと思ったのでひどくなった画像とか見せてこうなるよ!って言ったり?笑
もぅやってたらすみません!

友だちの娘もめっちゃ思春期で毎日げんなりしているので、そうゆうものなんですかね😫
部屋掃除とかも、収納とかのやり方を変えてみるのも気分変わって何か変わるかもですね!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    Rioさん💗

    小学生女子恐るべしですよね😭
    余裕ないと同じレベルで喧嘩してしまう自分にも自己嫌悪です😂

    ボロボロになった画像はやってなかったです、、!
    めちゃくちゃいいですね🥺👍
    今日早速見せてみます、、!

    収納方法見直すのも
    いいですね🤔
    私が収納苦手分野なので
    結構頑張らないといかんですね、、!🔥
    参考にさせていただきます💗

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月19日