※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃんママ🔰
家族・旦那

離婚を考えています。私自身仕事復帰して外の世界が見えてしまったから…

離婚を考えています。
私自身
仕事復帰して外の世界が見えてしまったからって言うのもありますけど、離婚を考えるようになりました。

旦那の思いやりのなさ
産後ツラい時に寄り添ってくれなかった事
産後私が体調崩した時も心配してくれなくて
仕事は休めない。とイライラされた事
私は家事+育児と負担が増えて、産後って言う事もあり
忘れっぽくなってしまったのですが、
産後だからだよー。っと説明しても
なんでそんな事忘れるの??なんでそんな間違えするの??とか呆れられて、やるせない??です…
産前は家事も分担してしたり、2人で仲良く生活していたので
産後も協力的にしてくれる。と思っていたのですが…
家事育児して欲しいよりも、思いやりのなさにとても傷付きました。
気持ちに全く寄り添ってくれず。
ほんと心底○ね!って思ってしまう自分がいます。
ここには書きませんが。産前産後に義父にも
嫌な思いをさせられ、義母に旦那の事を相談しても
無視されます…。
旦那や旦那の家族が本当に一気に嫌いになりました。
気持ち悪くて気持ち悪くて仕方ないです。

でも一歳になる娘には、旦那は楽しく遊んでくれる存在で
お世話はそんなにですけど😅
遊んでくれてるので好きだと思います。
産後クライシスで今だけのものなら離婚早まらない方ががいいのかな。っと思ったり
こんなに気持ち悪い、嫌い、○ね!って思ってる相手と
再構築出来るのか。。。
旦那も、私が口うるさいからと病んで泣いててうざい。と思ってると思います笑笑
一緒に居てもストレスだから
離婚したいと言っていました。が、普段通り過ごしてきます。私の事家政婦くらいに思ってるのかな

簡単に離婚するのは良くないけど

みなさんはどんな理由で離婚しましたか??



コメント

なつみ

私も産後離婚したくなり旦那に言いました。このままでは離婚だ!と。うちの場合は仕事ばかりで会話が無いのがとても嫌でした。私は仕事をしていませんでしたが、初めての育児で相当参ってました。離婚を切り出すと子供が可哀想といわれ、ますます嫌になりました。すると本当にやばかったのか少し演技か忘れましたが、夜中に私、大暴れしました。旦那は泣きながら私を止めました。それで少しは変わりましたが、結局しっかり変わったのは転職でした。少し旦那に余裕が出来て夫婦の時間が持てた感じです。旦那は嫌でも二人目は欲しかったので関係は続けていました。ただ、条件つけたりしてました。二人目いくなら今のままでは無理!その覚悟はありますか?と。そうすると子供ができるたびに旦那は成長しました。今では無くてはならない存在で、離婚しなくて良かったと思ってます。ただ、続ける努力はしたかな?と思います。相手にもよるので難しいとは思います。離婚して良かったという人います。たた、産後は冷静で無いのは確かです。

  • ゆーちゃんママ🔰

    ゆーちゃんママ🔰


    産後は不安定ですよね…
    お互いがお互いの気持ち取り戻せればいいですが
    再構築するつもりですが
    またすぐ喧嘩になりそうで…。
    うちの旦那も転職してくれると
    ストレスも減り良い方向に行く気がします。
    それでも変わらなければ
    その時はほんとに離婚考えます。
    なつみさんの過去のお話聞かせていただきありがとうございます😭😭

    • 6月26日