※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の不眠症で悩んでいます。眠剤を飲んでいたが、改善されず不安です。改善経験者の意見を聞きたいです。

産後の不眠症について…
不眠症の経験がある方に質問です。


出産直後から赤ちゃんの様子が気になり赤ちゃんが寝ていても寝られない日々が続いていました。産後3ヶ月頃までは大体2〜4時間程寝ていました。日々緊張していたため昼寝などは一切できていませんでした。

ある日突然一睡もできなくなり、それが3日ほど続き眠剤を貰うようになりました。そこで産後うつの診断もうけました。
そこから眠剤に頼り3週間ほど経ったある日、子どもの寝かしつけをしたあと眠剤を飲まず自分も自然と1時間半ほど寝ていました。

そこで、眠剤なしで眠りにつけるかもと思いそこから寝かしつけとともに一緒に眠るようになりました。2時までしか寝られない日も4時まで寝られる日もありました。

しかし、精神科の先生に眠りが完全に戻っていないので薬は飲んでくださいと言われました。今までマイスリー(ゾルピデム)だったのが依存性の少ないデエビゴに変わりました。


産前までは精神疾患も不眠症も経験が無く、この不眠がいつまで続くのかとふと不安になります。抑うつ状態はかなりよくなっているのですが不眠だけがなかなか改善されず…。

不眠症を改善された方にご意見頂きたいと思います。

⭐︎薬は改善されるまで飲み続けましたか
⭐︎長く眠れないことを気にしないようにして薬は飲まなかった
⭐︎いつ頃発症しいつ頃改善された
⭐︎これをするとよかった

など、ご回答頂けるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

漢方を処方してもらいました。
割とすぐ効果がありました。
現在も継続服用中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方を飲み続けるのもひとつの手ですよね!漢方も試してみたいと主治医に相談してみます。

    コメントありがとうございます😊

    • 6月17日
🌼

産後8ヶ月です!
デエビゴ飲んでます!
妊娠中にうつ病発症して精神科通院を始め、抗うつ薬と眠剤飲んでます🙂
眠剤だけではないので、参考にならないかもしれませんが、デエビゴは飲み続けてます!でも中途覚醒は治らないです!
産後に一度整体に行って、肩や背中をほぐしてもらった日はいつもよりすーっと眠れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中途覚醒はやはりしばらく治らないですよね💦
    ゾルピデムの方はすっと眠りに入っていく感じはあるのですがデエビゴは果たして効いているのかどうかという感じです😅

    整体いいですね!一度試してみます!コメントありがとうございます😊

    • 6月17日
さっち

過去の投稿に失礼します💦
私も同じく不眠症でとても悩んでいます😭その後改善されましたか😢?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久しぶりにアプリを開いたので返信が遅くなりすみません💦睡眠に関しては一進一退で朝方まで寝れるようになったかなと思ったら、夜間何度か目が覚めることもあったりです。
    でも、確実に睡眠時間は長くなりました。眠剤についてはお守り程度で2.3ヶ月に一度飲むか飲まないかです。
    産後4ヶ月ですと、まだまだ大変な時期かと思います。わたしは産後10ヶ月ごろから睡眠は少しずつ落ち着いてきたかなと思います。
    無理なさらないでくださいね。

    • 3月8日
  • さっち

    さっち

    お返事ありがとうございます😊!
    そして睡眠時間も長くなったと聞いてとっても励みです✨️✨️

    私は今不安薬でなんとか眠れていて、不安薬は依存性があるとのことで、今後はうつ剤に変更になるようです💦
    でも少しずつ良くなると思うと前向きに頑張れそうです✨️

    本当にありがとうございます♡

    • 3月10日