※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りほころ
子育て・グッズ

10ヶ月頃から離乳食をしっかり食べ、自然と卒乳。1歳4ヶ月で卒乳後も母乳が出るのはいつまでか不安。経験から教えてください。

断乳、卒乳後どれぐらいで母乳とまりましたか?

娘は食欲旺盛、保育園に行ってたので混合でしたが、三回食を始めた10ヶ月頃から離乳食をしっかり食べ、母乳への興味は無くなっていき、自然と卒乳することになりました。
現在、娘が1歳4ヶ月になり卒乳から半年が経つのに、指でつまむとピューッと母乳が出ます😓
いつ頃まで母乳が作られるのか、疑問に思いまして、ぜひ皆さんの経験から教えてください。

コメント

Ⓜ︎mama

わたしは保育園に入るにあたって徐々に減らして行きました!
だんだんおっぱいが張ることもなくなりましたが、残っている母乳があるのかしばらくは出てましたね🥺
卒乳して3ヶ月くらい経ちますが、思いっきり乳首を摘むと少し滲むくらいは出てきます😂

あんころもち

私は生後10ヶ月で卒乳しましたが1週間しないうちに枯れてました🌝

はじめてのママリ🔰

うちは、6ヶ月まで混合でその後断乳したんですが、4ヶ月くらいでとまりました。元々出が良くなかったので個人差はあるかもしれないですね💦

ちゃー

上の子は一歳4ヶ月で卒乳しましたが、下の子妊娠するまで滲むくらいは出てました💦

りほころ

まとめてのお礼になり申し訳ありません。皆さんの回答ありがとうございました。やはり個人差がかなりあるようですね!
参考になりました!!