※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
住まい

仙台市で建売を購入された方またはマイホーム建てた方いらっしゃいます…

仙台市で建売を購入された方またはマイホーム建てた方いらっしゃいますか??🏠

以前も質問させてもらいましたが、現在建売を購入をしようと考えています。地元ではないため街の雰囲気や冠水しやすいところや事故が多いところなどはどこなのかあまり分からず、マイホーム購入で迷っています。

小学校徒歩15分〜20分
4LDK
駐車場2台
出来れば庭あり
地下鉄か仙石線徒歩20分以内
価格4000万以内

上記の条件で探しており、良いなと思う物件が、荒井や遠見塚、中倉辺りでありました。
本当は子どもの保育園も変えたくないので、今長町南に住んでいるので、長町や富沢辺りで考えていたのですが、建売が高過ぎて買えません😭
八木山は夫が嫌だと、、、夫の帰りも0時近くなることも多くバスの選択肢が無いので、西多賀や鍵取も厳しいと、、、
どこかおすすめな地域はありますか??
仙石線の辺りはどうでしょうか、、、
荒井、中倉や遠見塚のあたりは雰囲気はどうですか?
実際住んでいる方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️また、河原町や古城の辺りも気になっています‼️
中古マンションよりはやはり一軒家が良いなと思っています。

コメント

ママリ

うちは長町南から八木山に向かう道路の途中で、地名で言うと土手内あたりになるのですが、長町南駅まで徒歩20分ですよ〜
このあたりは穴場らしくて、建売の相場がめちゃくちゃ安いです。
今の生活圏とほぼ変わらず生活できると思いますよ✨
芦の口小学校の学区ですが、この辺は建売ができては即完売を繰り返してる地域です。

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね!
    道路は狭く無いですか?
    また、坂は冬大変じゃあないですか?
    子どもが小学校に行くのに歩道がない道路を歩かせるの心配で💦でも、どこに住んでも歩道ないところもありますよね😰
    車の運転も得意では無いので、その辺が心配です😢

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    ここからさらに八木山寄りに行くと坂が急になりますが、芦の口小学校あたりが境目で、この辺りまでなら全然大丈夫です✨
    歩くのもそんなに苦じゃなく、道路の凍結も心配ない程度の坂です。
    私が急坂の街出身なので、坂道平気なのもあるかもしれませんが😅
    それでも八木山まで登るのはかなりキツイですね💦

    道路も1本ズレると激狭道路ばかりなのですが、家のあたりは2台余裕ですれ違えます。
    たぶん探せばそういう場所あるんじゃないかなぁ??
    道路も、抜け道にもなっていないので、歩道がなくても交通量が少ないため、比較的安心して歩かせられる感じですね。

    運転は私も得意じゃないので、どこらへんが運転しやすいとかはわかりませんが、、
    私が運転怖いと思うのは、4号バイパスなどの車線がめちゃくちゃ多くて交通量の多い道路、すれ違うのに譲り合ったりしなきゃいけない道路です。
    そういうところは私も外して探したので、家のあたりは運転怖くないですね👍
    でも道路は本当ピンポイントの話になってくるので、一概には言えないですが…
    ちなみに以前売れた近所の建売は3880万くらいでしたよ!

    • 6月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    返事が遅くなってしまい、すみません💦

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️坂で狭いというイメージでしたらそこまででは無いのですね!!
    今、八木山と長町南の間にはなかなか建売出ておらず、あれば生活変えなくて済みますし、長町南までもすぐで便利だなと思ってます😢長町南に慣れてしまったので、離れたく無いですね😭

    • 6月16日
トムトム

古城に住んでいます。
保育園、幼稚園、小中学校、買い物もひと通り近いのでとても便利です!
近所のおばあちゃんに冠水とか聞きましたが冠水はしたことないと言っていました😁
ちなみに私も旦那も地元じゃないです。
ただ道が狭く一方通行が多いですが遠見塚よりは広いと思います!
私も家を探してる時遠見塚見ましたが道が狭くいりくんでてやめました😥古城の方がすこし広いです☺️
河原町周辺は4000万では購入出来ないです😥

  • ちょこ

    ちょこ

    返事が遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️
    遠見塚入り組んでいるんですね😵古城は結構便利なのですね✨子どもと遊びに行く時はどこに行くことが多いですか?公園も多いですか?

    • 6月16日
  • トムトム

    トムトム

    遠見塚は住宅地に入るとすごい入り組んでいて狭かったです😅
    それで安くても候補から外しました😂

    古城は本当に便利です😊
    公園は荒井に比べれば少ないですが近所に2か所荒井に比べれば小さくてブランコ、すべり台とか少しの遊具ですがあるのでちょっと遊ぶには困らないです😂
    がっつり遊ばせるときは近くに交通公園があるのでそこで自転車に乗せて遊んだりあすと長町の大きな公園に行きます😊
    あとは広瀬川の河原で散歩したり自転車に乗ったり遊ぶとこも困らないです😊
    長町も近いのでここら辺は本当に便利で住みやすくていいですよ😆

    ちなみに友人が荒井から古城に越してきて地震の時の揺れ方がぜんぜん違うと言ってました😱荒井のときは震度が小さいときも結構揺れたと言ってました😱

    • 6月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    長町近くて便利ですよね!
    小さい公園でも近くにあれば嬉しいですよね!!
    今あまり古城に物件ないので、出れば良いのですが😭

    荒井は揺れるんですね!
    やはり田んぼも多いので地盤緩いのでしょうか😵💦

    • 6月17日
  • トムトム

    トムトム

    長町も自転車でも行けちゃうので便利です✌️私は古城、若林で探しました😊若林も土手側と4号越えなければ古城とあまり変わらないので😊
    このあたり最近激戦らしく建ってもすぐになくなっちゃうみたいです😭

    荒井は見てるともともと田んぼだったとこにたくさん家が建ってたりするので地盤は緩いかもですね😭だから揺れるのかな?と友達と話しててました😅

    • 6月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね!
    長町に自転車で行けるのは便利ですね‼️
    そのあたりに建売が出れば良いのですが、出ても資材高騰で今より高い値段設定で出てくるようでどうしたら良いのかわからなくなって来ました😅富沢に建売出てますが一階一部屋の縦長で、4300以上するので、環境は良いけど、払い切れる気がせず途方に暮れます😭

    • 6月17日
  • トムトム

    トムトム

    資材高騰で今かなり値段が高くなってますよね😭
    半年ほど前に建売で庭無し、陽当り微妙でしたが古城3700万で6件出てたので頻繁にチェック大事です😊私も1日一回はいろんなサイトの建売チェックしてました(笑)

    富沢は高いですよね😥
    始発の駅ですし便利ですが長町の次に高いイメージがあります😔
    子供がいるとやっぱり1階に2部屋は欲しいですよね😓
    4300万以上になると不安になりますよね😣

    • 6月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    スーモだけ見てましたが、他のサイトと物件違うのですか?おすすめのサイトがありましたら教えてください🙇‍♀️

    一階に一部屋だと賃貸とあまり変わらないですよね🥲

    • 6月18日
  • トムトム

    トムトム

    うちは東急リバブルとSUUMOには載ってましたが他にはありませんでした😅
    なので被ってるのもたくさんあると思いますがないのもあるかなぁと…
    うちはSUUMO、東急リバブル、アットホーム、三井を条件検索をつけて見てました😊

    友だちがリビング一部屋の建売に住んでいますがやっぱり二部屋欲しかったとよく話してました😅

    • 6月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    お返事遅くなってしまい、すみません💦
    他のおすすめのサイトも見てみました!確かに載ってるのと載ってないのとありますね😱
    1階に2部屋ある物件何件か不動産さんから紹介してもらったので、色々みてきます!!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月25日
  • トムトム

    トムトム

    何件か不動産屋さんから紹介してもらって見てくるんですね☺️
    内見楽しんできてくださいね😊
    いいお家に出会えるといいですね😄

    あとアドバイスとして私の時もそうでしたが内見行って悩んでいる間に他の方が契約されることが多いのである程度これがクリアなら契約しようって旦那さんと話し合っておくことをおすすめします🤣
    あとローンの仮審査も買わなくても気になった物件があった時に仮審査を通しておくといざ買う時に他の方と被ったら通る金額が分かるので有利になりますよ🤣

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

荒井、中倉、遠見塚のどれかに住んでいます🙌
住みやすいですよ!雪はほとんど積もらないし、ここで良かったなって思っています😊

  • ちょこ

    ちょこ

    返事が遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️

    小児科やクリニックには困りませんか?公園も多いですか?GoogleMAPで見たら中倉の辺りは少ないのかなぁと感じておりました😰
    また、治安はどうですか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家の近くには3箇所小児科があり、どの医師の方も優しくて相談しやすいです🤔
    耳鼻科がいまいちなので、今はちょっと離れた耳鼻科に通っていますが、それ意外はほぼ完璧ですね。

    • 6月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなのですね!
    知人があまり小児科ないよと言っていたので、あって良かったです😭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

荒井は住みやすかったです😊
公園も病院もたくさんあり引っ越したくなかったです。

  • ちょこ

    ちょこ


    住みやすいのですね!
    海が近いのと、田んぼを多いので冠水とか心配してましたが、そういうことは無かったですか?
    荒井は便利なのですね😊

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    駅の近くは大丈夫ですが高速道路から海側は津波きてるみたいですね💦
    荒井は今人気なので飯田グループの建売なら4000万位内であるかもです。我が家も荒井で探しましたが諦めちゃいました🥲

    • 6月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね💦ちょっと津波怖いですね😰
    環境は良さそうなのですが😰
    高級住宅街ですよね😭

    • 6月17日