※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマミーヤ🍝
家族・旦那

法事の参加について相談です。今度、夫の祖母の一周忌の法事があります…

法事の参加について相談です。

今度、夫の祖母の一周忌の法事があります。
法事会場が1ルームのみの会館みたいなところです。
法事後、その部屋にテーブルを設置して仕出し弁当を取って食事会もあるそうです。
ちなみに土足です。

ここで問題なのが、赤ちゃん連れに適さない環境でして…
・おむつ替えスペース無し(多目的トイレもない)
・食事会で使う子供用の椅子がない
という理由から、夫だけの参加でも問題ないでしょうか?

もしくは、法事だけ家族で参加して食事会には参加せずに帰宅の方が失礼ではないてすか?

コメント

しましま

ご主人さまのお祖母様の法事でしたら、夫だけの参加で良いか、法事だけでも家族で参加したほうが良いか、私なら義母に聞きます。
自分の実家関係なら、自分でやりやすい方にするかなとも思いますが。

むな

私だったら法事だけ参加して旦那だけおいて子供と帰ります!