※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこを求めて泣くことが多いですが、抱っこで寝かせていると泣き止む状況です。抱っこ癖がついてしまう可能性があります。泣かせておくべきかは悩ましいですね。

抱っこ泣きについて

生後25日です!
抱っこして欲しくて泣くことが多く、
授乳後30分から1時間ほどは布団に寝かしていてもご機嫌なのですが、
その後泣いて抱っこしないと泣き止みません!
なので当然、自分で寝れなくて、
抱っこで寝かしてます。
こんな感じでいいのでしょうか?抱き癖ついちゃってますか?
放っておいて泣かせておくべきですか?

コメント

deleted user

だいたいの赤ちゃんそうじゃないですかね🤔
立って揺れないと泣くのはあるあるなような気がします😆うちも未だにそうですよ。
上の子もいつの間にか1人で寝てるなぁって感じでした。
授乳後にご機嫌な時間あるなんてお利口さんですね🤍いっぱい抱っこしてあげてください✨

  • ママリ

    ママリ

    抱き癖がついちゃわないか心配でした😂
    たくさん抱っこしてあげます!ありがとうございました😊

    • 6月12日