※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が、普通分娩と無痛分娩で悩んでいます。どちらが良いか迷っています。

分娩方法で悩んでます。

初マタです。
普通分娩が無痛分娩で悩んでます。
私の産院はどちらも金額は同じで無痛分娩も対応しています!
痛みが少しでも少ないなら無痛分娩にしようと思っていましたが、初めての出産の場合はいきみ方がわからず麻酔を切ったり入れたりして?いきむタイミングを教えてくれるというのを見たので、だったら普通分娩でもいいのかな?とも思いました!

みなさんはどちらがいいと思いますか?
初マタで無痛分娩だった方、無痛分娩で良かったと思いますか?

コメント

ママリ

無痛分娩が金額同じでできるなんてなんて羨ましい!
一人目も二人目も10万払って無痛分娩してます選べるならぜっっっったいに無痛のほうがいいです産後の体力の残り方が違います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    地方に住んでいるのでできるみたいです!
    産後のことまで考えてなかったです!!
    ありがとうございます!

    • 6月11日
min

第一子を無痛分娩で産みました!私の産院はいきむために麻酔を切ったり入れたりとかはしなかったです!無痛分娩でも陣痛が来てから入れたり、計画無痛分娩だったり、産院によってバラバラなので聞いておいた方が良いかなと思います☺️

私は計画無痛分娩だったので、予定日に入院し、そこからバルーン、陣痛促進剤、麻酔を入れて出産という流れでした👶🏻普通分娩を経験していないので比較はできないのですが、

・MAXの痛みでも重めの生理痛ぐらいだった
・分娩直前までテレビ電話するぐらい落ち着いて出産できた
・分娩時間も短く、産後の回復も早かった

という点で無痛分娩は最高でした💓
人それぞれの考え方があるとは思いますが、私はして良かったので、2人目も無痛分娩予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    計画無痛分娩と陣痛がきてからの無痛分娩もされてるみたいです!
    無痛分娩でも色々と方法があるんですね、、
    落ち着いて出産!すごく理想の出産です🤰🏻

    • 6月11日
  • min

    min

    両方されてるんですね😊陣痛がきてからの無痛分娩だと、効くまでに時間もかかるのであんまり意味なかったーという声も聞いたりします🥲
    私もパニックになったりしたくなかったので、無痛にする決め手は落ち着いて出産できそうというところでした💓

    • 6月11日
みっちゃんママ

わたしは迷わず、初産の時は自然分娩にしましたー!!無痛分娩はお金が+されますが、わたしは例え無痛分娩が自然分娩と同じ金額だったとしても自然分娩を選んでいます☺️

というのも、女として産まれて妊娠することが出来て出産が出来るのなら、きちんと出産の痛みを味わってみたいと思ったからです😊

娘を産んだ時にあまりの痛さに、陣痛の最中は二度と自然分娩なんてやるかー!!と思っていましたが、いざ娘が産まれて娘の顔を見たら、痛みなんてなかったことになっていました☺️この痛みの先には、こんな可愛い我が子に会えるのなら、またあの痛みだって耐えられると思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに!女性にしか味わうことができないですよね!
    子どもの顔を見たら痛かったことは吹っ飛んでいくんですね🥰

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

普通分娩しかしたことないですが、無痛分娩憧れます👏
金額も変わらないなんて👏

痛みを経験してみたいとか
なければ無痛分娩でいいんじゃないでしょうか🙆‍♀️

普通分娩しか選択肢がなかったので普通分娩でしたが
死ぬほど痛かったです🤣
選べるなら無痛分娩したいです👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    死ぬほど痛かったというレポをたくさん見ました😭やっぱりそうですよね!!
    うずらの卵くらいでポロっと出てくればいいのにと思います🤣

    • 6月11日
はちみつ。

1人目無痛で産みました!
2人目は自然です!

私は無痛も自然もどちらも良かったです😂
ただ 産むのも痛いですが後陣痛も結構痛く 無痛だったのに結局痛みを最後には感じるの〜!ってショックでした🤣
産後の体力回復もそんな違いが分からなかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どちらも良かったんですね🤣
    無痛だけど無痛じゃないと言いますよね🤣
    人によっては回復もそんなに違いがわからないことあるんですね、、悩みます🤔

    • 6月11日
はじめてのママリ

2人とも自然分娩です!
無痛するなら麻酔怖いので大きい病院ならやりますかね!

私は痛みに割と強いし、初産も割と安産だったので痛み経験していい人生勉強だー!一皮剥けたわってなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の県では無痛分娩で有名です!
    たしかに死ぬほど痛い思いをしたら一皮どころか三皮くらいむけてそうです🤣

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

初産で無痛分娩にしましたが、陣痛きたらすぐ麻酔が入るわけでなく大概子宮口5cmとか開いてから麻酔を入れ始めます。その時点で陣痛を9時間くらい経験しますがそれでもかなり痛く、私は髪を引っ張ったり首を引っ掻いたりしてました💧
結局麻酔の管がなかなか入らず子宮口9cmくらいまで開いて陣痛の波がくる度喉が枯れるほど大声で叫んでましたが、麻酔が効いたら生理痛より痛くないくらいでした✨
いきむタイミングとかいきむ感覚分からなくなるかなとか思ってたけど圧は感じるし、普通にうんちする感じでいきめました。(麻酔は規定量入れられてて、痛みが我慢できなかったら追加できるって言われたけど追加してないです)

いきんじゃダメなとこでいきむと会陰断裂に繋がりますが、痛みがないのでコントロールが余裕でした。麻酔入るまではいきるの我慢するなんて確実に無理で、大声で叫びながらいきんでしまってその度羊水がブシャー!って出てました💧
何よりかなりリラックスした状態で産めたので、可愛い我が子を優しい気持ちで迎え入れることができて、全力で我が子に対応できたのが良かったです✨
術後の回復も早く、翌日には階段小走りしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    9時間も、、無痛分娩という名前変えて欲しいです😭
    いきむタイミングがわからなくて長引くなら自然分娩がいいのかな?と思ってました!でもいきめるんですね!
    階段小走り!私もできるように頑張ります🤣

    • 6月11日
🔰まま

わたしは無痛にしました
陣痛の痛みは無かったようですが
促進剤、誘発剤の副作用?で尾骨が痛くなってしまい
ずーっと痛かったです
しかし義理のお姉さんは
無痛分娩で点滴の針を刺す時しか痛くなったようで
助産師さんにちょっと ふっって踏ん張ってみよっか!
って言われてやったら赤ちゃんがもう出たらしいです👶
憧れる...
そんな私は産後とっても元気でした
無痛分娩だからだったのか
出産が辛すぎて終わって元気になったのか分かりませんが
やってよかったと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ無痛でもけっこう違うんですね!
    義理のお姉さんの出産憧れます🥺

    • 6月11日
はじめてのママリ

無痛で良かったと思います☺️

出産した産院は、陣痛が来てからの無痛でしたので、普通に陣痛は味わいました。笑
他の方と同じで、子宮口がある程度開かないと麻酔入れれないと言われ、入れるまでに丸一日かかりました…
もはや無痛の意味ってなんだ!!と思いましたが😂
ただ、麻酔入れてからは痛みはゼロに近くなり、まるで下半身が温泉入ってるみたいにポカポカ気持ちよかったです。
分娩台上がっても普通にいきむこともできました!!
あの痛みがどんどん強くなってくる中、クライマックスまで体力持たなかったので、結果的に無痛にして良かったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おそらく私の産院も陣痛からの無痛だと思います!笑
    1日かかることもあるんですね、、全然無痛じゃないですよね😂
    いきむこともできるみたいで安心しました!

    • 6月12日