※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週3日での出産体験について質問があります。陣痛の前兆か気になる症状があるが、まだ続くか不安です。

37週3日で
出産される方もいらっしゃるんですよね😌
私も早く陣痛こないかな…😂
先日お腹下していたので
もしかして出産の前兆かな?!と
ドキドキしていたのに
終わってしまいました😂

たまに子宮あたりがチクチクするけど
すぐ治るので
まだまだなのかな😭

コメント

2児まま

37週で産まれてくると肺などの機能が発達しきれてないので喘息になったり肺の病気になりやすいみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?🥲
    それは知らなかったです💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

37週3日で生まれました😂

2500ギリギリ超えてたからよかったものの、ほんとはもう少しお腹の中にいて育って欲しかったです💦
出生体重は今後の学力や身体の機能にも関わるので、重たい方がいいみたいですよ😭

妊婦生活キツかったので、私ははやく生まれてくれて嬉しかったですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出生体重って、学力にも響くんですね😳

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ、学力などに関しては統計なんでそこまで気にする必要はないかもしれませんが、お母さんは大変だけど、お腹の中でギリギリまで育てるのが本当は赤ちゃんにはいいと、私の産院の先生が言ってました😂

    でもはやく生まれたからってお母さんのせいでもないしと。

    もう赤ちゃん大きく育ってたら、生産期に入ってたらはやく生まれてほしいですよね〜😂

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹にいた方が赤ちゃんにとってはいいのは分かってはいるんですが
    早く産みたいな〜て思っちゃいますね😂
    でもこればかりは赤ちゃんのタイミングなので
    気長に待ちます♡︎

    • 6月8日
けー

37週からが正産期といえど、39週以降に生まれるのが良いと助産師さん言ってましたよ。
未熟な感じがするって仰ってました。
息子は41週、娘は37週で生まれましたが娘はめちゃくちゃ未熟っぽい感じしました💦
このことか…ってそこでやっとわかりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    上の子は38週で産んだので
    それくらいかそれよりも早めに出てこないかなーと考えてました😂

    • 6月8日