※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

最近末っ子が4:00起き...😭しんどくてしんどくて ( ; ; )5:30に起きて…

最近末っ子が4:00起き...😭
しんどくてしんどくて ( ; ; )

5:30に起きて朝ごはん作って
夜ご飯の準備も済ませて
末っ子にミルク飲ませて着替えさせて
トイレ掃除お風呂掃除玄関の掃除済ませて
6:30に上の子3人起こしてご飯食べさせ
着替えしてもらって歯磨きさせて洗い物して
掃除機かけて化粧して自分着替えて7:20に
出発のルーティンだったのに4時起きで
ほんと1時間半早いだけでしんどい 😭
5:30まではずっとゴロゴロ_(:3」∠)_
旦那が朝洗濯回してくれるのでそれまで
ゴロゴロして家出る時間まで末っ子を
見てくれるけど寝るの0:00くらいだし
しんどくなってきます😂
まだ20代なのにやっていけるのか 🥹www

多分あたしの効率が悪いんですよね 😭
何か効率良くなる方法ありませんか 😭

朝からバタバタしんどい....
世のお母さんほんと尊敬....

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレ掃除お風呂掃除玄関の掃除を朝に済ませるのとっても素敵だと思いますが、もう少し手を抜いてもいいのでは!?と思っちゃいます🥲トイレ掃除は3日に1回とかでも十分だと思っちゃいます、お風呂掃除は主に浴槽ですかね?それなら夜お風呂上がりにざざっと洗えば5分もかかりません!お風呂の中の他の箇所の掃除は小分けにしてこの日はここだけーって感じにすると1回にかける掃除の時間短くなると思います。
掃除機とかもパパに任せられないですか?うちは夜子供らを寝かしつけた後、パパだけ1階に降りて掃除機、食洗機の片付け、キッチン掃除、生ごみ処理などやってもらっています。うちも下の子が毎日4時台起き、夜泣きもたくさんなので専業主婦ですがかなり甘えてます。朝の洗濯物も任せたりしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭

    お風呂掃除は、浴槽、壁、床、鏡、排水溝、子供のお風呂のおもちゃ全て洗ってます 🥲
    だから時間かかるんですかね😭
    私も少しサボって浴槽だけにして時間作ってみたいと思います😭

    パパは夜ご飯以外の、洗い物、シンクの掃除、ご飯の予約、末っ子のご飯、子供のお風呂、寝かしつけまでやってくれてるのでそこまでお願いしたら平等では無くなるのかなと思ってお願いしてませんでした💦
    もう少し手を抜いて気楽にやってみますありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 6月8日