※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

食道に異物を誤飲し、2回のレントゲン検査を受けた後、発熱が続き、検査結果に異常なし。熱が下がらない場合、再度のレントゲン撮影が必要で、被曝に不安がある。

レントゲンについてです💦

4.5月に誤飲疑いで続けて2回レントゲン撮りました。
6月に入り発熱し、熱が下がらないまま
1週間経とうとしています。
今日、血液検査やその他の検査と酸素濃度を測り
どれも異常がありませんでした。
2日後に熱が下がっていなければ
レントゲンなどを撮りましょうと言われました。
そうすると3ヶ月間毎月レントゲン撮る事になり
撮らなければいけないのは理解していますが
被曝は大丈夫かなと少し不安があります😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中と出産直後に9回レントゲンを撮ったのですが、大丈夫そうでしたよ。。これは流石にやりすぎの例ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月で9回なので毎月撮ってる感じになります。妊娠中ですが、大人の話ですみません😅

    • 6月6日