※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

産後の過ごし方についての質問です。皆さんは退院後から1ヶ月くらいはどのように過ごしましたか?

産後なるべく何もせず休むって難しいですよね?

産褥期の過ごし方について調べると色々出てきて
家のことは極力控える、といった内容もあり
いや〜無理だろwとツッコミ入れていました。
皆さん退院〜1ヶ月くらいどうお過ごしでしたか。

コメント

ちくわぶ

1人目は里帰りしたので、赤ちゃんのお世話以外1ヶ月何もしませんでした 笑

2人目は退院した次の日から保育園の送り迎えやら家事とか習い事送迎とか思いっきり動いてました🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2人いるとそうはいかないですよね笑
    翌日からフル稼働お疲れ様でした💦

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのお世話だけでもかなり体力勝負ですよね😭


私は実家を頼る事ができたので、1ヶ月半くらい里帰りさせてもらって、赤ちゃんのお世話に集中させてもらってました😣


新生児期大変かと思いますが、きっと振り返ると一番記憶が少ない時期でもあると思うので、お身体に気を付けながら、子育て楽しんでくださいね🥰

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    新生児かわいいですね😍
    飛行機の距離なので産後すぐ帰るのは厳しいですが、日中二人で👶結束高めたいと思います😆

    • 6月6日
ママリ

1人目の時は夫が家事してくれたし実母が近かったので甘えてましたが、二人目のときは無理でしたね、実母も遠いし2人目は再婚相手の子で家事力皆無だったのでwww帝王切開4日目で退院しましたが、その日からノンストップに家事育児全部してます。もうすぐ生後二ヶ月になります🥱💥

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お疲れ様です🥱産後すぐは実母が来てくれたけど思いのほかすぐ帰っちゃいました笑
    甘えられる人いるとほんと最高ですね😃

    • 6月6日
しましま

1人目は義実家に産後2週間だけはお世話になれたので、その間は寝て赤ちゃんのお世話するだけで休んでいましたよ。帝王切開で1週間入院だったので、3週間は何もせず休めましたね。

2人目は普通に何でもしていました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2、3週間何もしなくていいのは安心ですね☺️
    動けるからといっても我ながら動き過ぎな気がしてきました…

    • 6月6日
ままり

里帰りしたので母から何もしなくていいと言われたので子どもの世話だけでした😂
里帰りしないと何もせずは居られないですよね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    理想的です🤩
    そうなんですよねー
    夫も家事手伝ってくれるとはいえ
    やっぱ何もせずにはいれなくて…
    できるからやってるけど
    当たり前に思われてもなーと4週目の今ちょっと思っています笑

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

普通に動いてました😥3人目で初めて実母が3週間来てくれたので1番楽は出来ました!
でも産後1週間の時に旦那から「子ども見とくから2人ででかけてきなよ!今日逃したらもう厳しいよ〜」って言われガタガタの骨盤で歩いて出かけました🤣🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    嬉しいけど産後1週間はちょっと…ですね😂
    うちの母も来てくれたけど1週間で帰っちゃったので3週間くらいいてほしかったな〜とふと思いました笑

    • 6月6日