※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

長文なので申し訳ありません。先週離婚話が出ました。それまでは普通に…

長文なので申し訳ありません。

先週離婚話が出ました。
それまでは普通に仲が良かったです。

理由はいろいろありお互いが冷めてしまったからです(浮気とかではありません)

※旦那とはもともと一緒に生活していません。妊娠中に新しいアパートを借り旦那は平日家に帰って来ず週末1日のみ、私は子どもが3ヶ月頃から数時間のパートをしている為親に面倒見てもらっているので実家にて生活しています。3人で生活する為に借りたアパートですが旦那からいまだに鍵をもらってなく、渡さなきゃ渡さなきゃと言うばかりで一向に渡す気配がなく私から鍵頂戴と今更言うのも気が引けるので何も言ってません。(実家とアパートは目と鼻の先です)


旦那はトラックが好きで仕事をしています。長距離運転手で今の会社に私の知り合いがいて第二のお父さんみたいな存在な人です。
その人に旦那がいま○○って会社でトラック乗ってるんだけど、そこで仕事したいそこのトラック乗りたいということを伝えたら社長に話がいき入社する事になりました。

その後、旦那の事も気にかけてくれるようになりその人には良くしてもらっている状況です。

旦那はスイッチが入ると5.6時間とかぶっ通しでトラックを洗車する人です。
私からしたら土曜日に昼間に帰って来れたのになんで遅くなるとも連絡せず事後報告で遅くなってごめんなさいなんだ?とか
平日も毎日洗車してるのに早く帰って来れた時でもそこまでしてしないといけない事なのか?と思ってしまいました。
こういう事が多々あり、家族の時間がなくなり私は旦那はトラックトラックで口では早く子どもに会いたいとか言ってるくせに行動が見合ってないし結局トラック優先なんだろうねって、子どもが寝てる夜中に抜け出して洗ってきていい?って言う発言出る時点でおかしいしそこまでトラックなら1人のが合ってるんじゃない?など旦那に対して言っていました。

この私がおかしいなこの人って思ってる事をその人に旦那がこんな事言ってるんだけどおかしくない?とか毎日洗車してるのにそんなに時間かけてしないといけないこと?など聞いてしまい、今までのこういう何かあればその人に言って旦那に連絡がいく事が嫌になり私に冷めたと言われました。

その人は旦那に対して怒るわけではなくお前がおかしいぞ、メリハリをつけろ。早く帰れる日はさっさと帰って家族と過ごせとかそう言った内容を旦那に連絡しているそうです。

私が旦那と離婚話が出た後父に離婚する事になったと話た後父から旦那に連絡がいきました。

そこで旦那は私がその人に連絡し話す事がいちばん嫌だったと、別に私の事も嫌いではないし本当は離婚とかしたくない、子どもも可愛いしなど頭がぐちゃぐちゃで思っても無い事を言ってしまったと。なので父から冷却期間を提案されたらしく旦那からもその旨の連絡がきました。


その日からこの1週間連絡は毎日きてました。電話も私の仕事の行き帰りにかかってきてたので、電話の際にこれって冷却期間なら連絡してたら意味なくない?と気持ちの整理も冷却期間ってのもできないと思うっていう事を伝えたら水曜日から電話は無くなりました。本日旦那からお小遣いほしいと言われて子どもと会いました。いつもトラックで出発する前は買い物に行き飲料などを仕入れに行きます。旦那には今までみたいに買い物だけでも行きたいと言われていたので本日会った際に今まで通りしてたら何も変わらないと思うと言えばだから1ヶ月会わないようにお小遣いも下ろしたし連絡も一切取らないんだろとまぁけじめだからなと言われました。

私はその時に1ヶ月に1回話し合いの時間を作りたいと提案しました。旦那からは何の話し合い?って感じだったので1ヶ月過ごしてみてどう思ったとかそういう事と言えばいいよと言ってくれました。

お金を下ろした後じゃあ今日で最後にすると言われ最後の買い物に行きました。そこでは今までみたいにしょうもない事で笑わせてきたりとか私の後ろを通る時に息をフーってかけてきたりと何なんだ?って感じでした。

先週は離婚離婚、再構築とか無理など言ってた人がここまで何もなかったかのように接してくると何も考えてないのか?なんか吹っ切れてるからこんななのか?といろいろ考えてしまいます。

私は先週から旦那はこれが嫌で夫婦間で話し合わないといけないことを第三者に話して旦那と言い合う事から逃げてた自分のしてたことも十分おかしいなと思い旦那に謝罪しまずはすぐにその人に連絡しないよう自分なりのけじめ・旦那に信じてもらう為にその人のラインをブロックし電話も着信拒否しました。
旦那にはまぁ連絡先あればまた連絡するだろその癖って直らないからみたいな感じで言われたので今の自分にできる事は消す事で連絡はできなくなるからまずそこから信じてほしいと伝えていたら買い物の最中に本当に○○さんの連絡先消したの?俺からしたらそれも腹立つしそれは違うと思うとか言われなんかもう何をどうしたらいいのかわからない状況です。


私としては子どももまだ小さいしお互い悪いところがたくさんあるので不満など言い合い改善していき修復できたらいちばんいいと思ってます。


冷却期間を設けて私たちはこうなりましたとか何かあれば教えて頂きたいです。


コメント

kaya

父がトラック運転手でした。
そして兄が現トラック運転手です。
洗車に関しては…本当に馬鹿じゃないの!?ってくらいしますよね😂

修復を望むなら…まずは仕事が〜とか旦那さんが帰ってこないから〜とか関係なくアパートでしっかり家族だけで生活すべきだと思います。
それがないから旦那さんも他人感が拭えないんだと思います。
鍵ちょうだいもハッキリ言うべきだと思います。
そこをmさんも言わないから旦那さんも俺っていなくても良いんでしょ?という感情に陥っていくんだと思います。

あと、お世話になっている第二のお父さんに関しては今後は余計なことは言わない、でも連絡がくれば連絡は取り合うという一定の距離感が必要かなと。
スッパリ縁を切ってしまうと旦那さんの立場がなくなると思います💦

旦那さんが普通な態度でいるのはmさんのお父さんに言ったように、頭がぐちゃぐちゃで思っていないことを言ってしまったから…だと思いますよ。
思っていないことを言ったということは本当はそう思っていないわけですから、旦那さんとしては普通の態度を取るに至ったのだと思います💦
ただ、、言われたほうは覚えているので、それに関してはきちんと話し合うべきだと思います。
軽々しく離婚とか言わないでほしい!と。
本気にするよ!?とも言った方が良いと思います💦


修復していきたいと思っていて、旦那さんの態度も普通なら冷却期間を設ける必要はないし、早急に話し合ってアパートで三人で生活していくのが1番だと思います。

  • m

    m

    長文にもかかわらずコメントありがとうございます。

    洗車に関して共感してくれる方がいて嬉しい限りです😂

    確かにそうですよね、そこは私自身もそういう環境だからといってアパートで生活する事から逃げていたと反省しています。

    kayaさんに言われなければ私の頭に白か黒の選択しかなく確かに旦那の立場とか思うと今の行動は違うなとも思いました..

    すごい気付かせてくれるお返事でありがたく思いました。
    私の考えなどまだまだ甘く子どもだなともつくづく感じました。

    • 6月4日