※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みの練習について、10ヶ月の赤ちゃんがうまくいかず困っています。スプーンや赤ちゃん用コップを試してもうまくいかず、ストローマグに頼ってしまっています。良い方法があれば教えてほしいと相談しています。

コップ飲みの練習についての質問です🥛

生後10ヶ月になる子がいます!
コップ飲みの練習をしているのですが、以前こちらで質問した際に最初は大人用のスプーンを横向きに口につけてあげるとアドバイスをいただいたので試したのですがスプーンが気になるのか触りたがってすぐ溢れてしまい全く練習になりません😭ダイソーで赤ちゃん用?の飲み口が飲みやすく出る量も少ないコップを購入したのですが舌が出てしまったり啜ることができなかったりで、私自身も今日はストローでいいやとストローマグを使いがちになってしまっています💦
もうこれは練習あるのみなのでしょうが、何か良い方法があればと思い質問させていただきました!

先輩ママさんよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

私も大人用スプーンをやってダイソーのも両方試しました!
舌が出てきてしまうのは最初そうでだんだん出なくなってきました!
毎日少しずつやっていったらいいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちはストローは一度も使ったことはなくて
マンチキンのコップで練習しました!いまは普通のコップで飲めるようになりました

最初は手く飲めなかったり
びしゃびしゃになってましたが😂
麦茶好きなのか喜んで飲んでたので
1.2週間のうち何度か練習してたら
コップ飲み習得しました

きーまま

離乳食始めるタイミングでストローマグから始めました!

コップはこぼされるのが面倒だったのでたまにコップ練習させたりして、本格的にコップの練習は1歳頃です😂
ダイソーのコップで始めました!

いつのまにか上手に飲めるようになりました!
練習あるのみだと思います!

deleted user

主にストローマグを使いますが、コップ練習する時はマンチキンのコップを使ったり、子ども用のコップを口につけてゆっくり傾けてあげて飲ませてます😊

deleted user

荒業ですが、うちはペットボトル直のみトライして、その後コップにしたらものすごくうまくなってました(笑)

はじめてのママリ🔰


みなさんアドバイスありがとうございました!まとめての返信ですいません。

離乳食を始めたタイミングでストローマグの練習も始めました!お茶や水が嫌いなのか上手に吸えてるのにべーっと出してしまい2ヶ月経っても上達しなくて、試しにアクアライト(糖分70%オフ)を更に水で薄めてあげたところいきなりグビグビ飲み始めました😅毎回アクアライトをあげるのは糖分が気になるので根気良くお水もあげていたところ今ではお水もちゃんと飲んでくれるようになったので、同じ方法でコップも今やっているところです!
ストローマグは歯並びに影響が出るみたいなことを聞いたので少し焦っていましたがまだ歯生えていないし根気良く練習したいと思います♪マンチキンのコップも購入検討してみようと思います⭐️

みなさんありがとうございました😊