※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月の積立やNISA、個人年金について相談したい。どれがおすすめか分からず、保険の窓口に行くべきか迷っている。

皆さん毎月、積立やnisaや個人年金?などされてますか?全くしてなくて💦何がお勧めでしょうか?保険の窓口など



聞きに行くべきでしょうか?


毎月の家計簿など皆様のみていたら
積立や保険?けっこうされてて。


うち結婚2年ですが、してません。
(生命保険、少しかけてる程度です)


ニーサは来年待たずに早く始めたら良いと聞くのですが、そもそもこれは、ふるさと納税のように納めないといけない税金が、損せず引かれる制度なのでしょうか?


よく分かってません。(Nisaと積立Nisaの違いも)


昨年、ふるさと納税は初めて
ようやく理解したところで^^;


友人には、個人年金したら良いよなども言われますが
自分で毎月一万とか積み立てていくものですか?
そもそも銀行にいれておくのと違いわからず😩



貯蓄で触らないお金が💰あるので
できれば積み立てとか子供できる前に運用?スタートしたくて。。


(※今年しようかな?と思ってるのは株主優待目的の株を100株?くらい買うことくらいです。近所のイオンのとか)



アドバイスお願いいたします。

 

コメント

はじめてのママリ🔰

農協の個人年金入ってます☆☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    Jaですか!?
    良いんですね🤔😳

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

まず投資、NISA、ふるさと納税は勉強されることをおすすめします。
保険制度についても。

YouTubeなら検索したら無料で色々出てきます!
わかりやすい解説している人を見つけて動画見まくったり
その人がおすすめする本読んだりしてみるといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ふるさと納税は、してます。

    nisa..何度かYouTube見たけど分からなくて😞

    保険の相談いこうかなと。

    下の方がわかりやすく書いてくれたので今からしっかり読みたいと思います。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険の相談は保険を売られるの前提なのでよく吟味してくださいね☺️✨

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうなのですね、、

    世帯で1400+90ほどなのですが今からでも始めるべきですかね( ; ; )

    家の購入も考えてて、、、🥺

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる方が良いとは思いますがあくまで余剰資金でって感じです☺️✨

    うちはつみたてNISA、ジュニアNISA、課税口座での投資、個人年金保険全部やってますが
    余剰資金の範疇なのでマイナスでもまぁメンタルのダメージ少なめです☺️

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。
    いま毎月23万くらいの支出で収まってるので貯金はかなりできてるので旦那はやってみたら?って感じで😂

    • 5月30日
wakawaka

NISAは制度の名前でして、NISA口座に積み立てていくものです。株や投資信託に投資します。通常株での利益には税金がかかりますが、このNISA口座での運用で得た利益には税金がかかりませんよ、という制度です☺️ふるさと納税のように毎年控除されるものではなく、将来利益がでて受け取る時に得をするイメージです。いつでも降ろしたり、積立額を増やしたり、買いたい銘柄を変更する事もできますよ。

ちなみにiDeCoというものもありますが、これは60歳まで降ろせません。ですがつみたてた額が毎年控除されます。ふるさと納税のようなものですね☺️こちらも株や投資信託、元本保証の銘柄など色々あります。

個人年金はおそらく生命保険会社が出しているもので、将来の年金などの為に保険会社に月々払っていくものです☺️

まだお子様いらっしゃらないのであれば、この先お子様生まれて学費が必要な時期まで充分に運用期間が取れますので、来年から始まる新ニーサを始められることをおすすめします☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    口座を作るのですね!!

    詳しくありがとうございます!

    その利益という仕組みが分かってなくて🥲

    受け取りの時に、増えててという文ですが、60や65歳の時にその年金?積立を受け取るとして今30だと仮定し月1万したら年間12万で30年間しても360万しか積立できてませんが、これが何万か増えて受け取れるのですか?😳😳

    イデコは毎月一万して年間12万だと毎年?の控除はどのくらいなのでしょうか?

    あ、ニーサの方がいいのですか??

    • 5月29日
  • wakawaka

    wakawaka

    利益は単純に株や投資信託で得た利益と言う事ですが、おそらく増える仕組みが謎なんですよね?☺️

    日本の銀行に預けていた場合、利子めっちゃくちゃ低いですよね。全然増えません。毎年12万積み立てても30年で360万ですね、銀行預金だと。

    ですがこれをアメリカの銀行に預けると…アメリカや世界の株式を買って運用すると…年利3〜7%ほどの増加が見込めます。100万で5%運用すると、翌年105万です😳そしてこの105万に対して翌年も5%が利益となります。これが複利と言って小さな元本でも雪だるまのように増えていく事が見込まれます。

    ただこれは年利と複利の話を簡単に書いただけであり、もちろん毎年増えるわけでもなく、むしろマイナスなる事もあります。

    増えたり減ったりを繰り返しながら、経済成長が右肩上がりで成長すると仮定すると将来的にどんどん増える事が予想されます☺️

    増えるだろうと思う事にお金をかけるのが投資です🌼


    iDeCoの控除はふるさと納税の他、生命保険、住宅ローンなどの控除との兼ね合い、年収によるのでどれくらいお得になるかは人それぞれです☺️

    私はニーサ推しですね、教育資金に備えたり資金拘束がなくいつでも好きな時に使えるからですね😊

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    積立Nisaより、普通のニーサが良いということですか?

    イデコは年収によるのですね😳💦

    旦那が忙しく私にやってといってきてるのですがYouTubeとか見ても、さっぱりで、、

    とりあえずは楽天証券?の口座開設から始めれば良いですかね?前に株主優待目的の株買いたいなと考えてた時に、楽天証券がやりやすいと見かけて😅(今年、できればイオンや百貨店の株は買いたくて..)

    👆その開設した口座でニーサもしたら良いのですかね?🙇‍♀️

    • 5月29日
み(26)

ニーサと積立ニーサの違いは
積立か積立じゃないかと、年間非課税額が違う(ニーサの場合120万、積立は40万のように)
それくらいですかね?
あとはファンドの種類も少し違うかもですけど、どこで始めるかでも変わってくるのでそこまで重要じゃないですね😎
初心者向けなのは積立ニーサ!口座を開設するので、毎月設定した日付に口座から落ちる感じです!
非課税額内であれば増えた分、課税されませんよって意味なので、ふるさと納税とは全く違います🙅‍♀️

貯蓄で触らないお金があるなら、手元に少し残しつつ、個人年金やiDeCoに回したほうがいいと思います!
銀行に置いてても利率悪いので😮‍💨
iDeCoはやってないので、よく分からないですけど
私は日本生命で年金積立してて、生命保険と一緒にクレカで引き落としかかる感じです!

積立ニーサも年金積立もあってないものと考えて毎月支払いしてるってスタンスでいます!
なので別で貯金してるし、受け取りの時が来たらかなり増えててラッキーみたいな感覚で✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!

    その、増えるという仕組みが分かってなくて🥲

    受け取りの時に、かなり増えててという最後の文ですが、60や65歳の時にその年金?積立を受け取るとして今30だと仮定し月1万したら年間12万で30年間しても360万しか積立できてませんが、これが何万か増えて受け取れるのですか?😳😳

    • 5月29日
  • み(26)

    み(26)

    増えるか増えないかは、主さんがどのファンド(どこに投資するか)を選ぶかですね😉
    でも上の方が書いてるように、ファンドの変更、金額の変更はいつでも自由にできます!
    急遽、お金が必要になっても解約も好きな時にできます!
    ただその時にマイナスになってたら損しますけど💦お金に余裕があるなら長く持ち続けて増えたタイミングで解約したらいいのです✌️

    そういうことです!
    その利率はどこで年金積立をするかで変わってきますし
    当たり前ですけど、毎月積立する金額が多いほど利率は良くなります!
    私は日本生命ですが、530万くらい積立して、50万くらいは増えるの確定してます!+配当金がもらえるって感じです✌️(これはその時のお楽しみ)

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    増えるのが確定というのは60で受け取るときですか?? 増えるの決まってる株?投資?もあるんですねぇ🤔🤔あ、年金ですか👀

    奥が深い。
    全然わからなくて、、

    とりあえず積立Nisaか、イデコどちらがよいですかね?どちらにせよ楽天証券などの口座開設手続きから始めるのですよね?(株主優待目的の株を買いたくて、その時調べたら楽天証券がやりやすいと聞いて🥺)

    • 5月29日
  • み(26)

    み(26)

    変なコメントの返し方しちゃいました💦笑

    • 5月29日
ほし★

我が家は夫婦共働きなのですが、
年金関連は企業型確定拠出年金にしてます。
私の勤める会社も近々それが始まるので、これからやり始めます。

ニーサは株や投資信託などの運用益が非課税になるよ!というお得な制度なので、今まで貯金に回してた分でやってます。

ど素人からいずれも始めましたが、今はYou Tubeでわかりやすく解説してくれる動画が沢山あるので、見てみるといいかもです!

み(26)

学資保険と同じです✌️利率が決まってて、あとは配当金がその時どんだけあるかです!
私は65歳まで積立して
一括で受け取るか、10年かけて毎年60万ずつ受け取るか、日本生命は選択できます!
10年かけて受け取る方だと530万積立したのが600万で受け取れるから+70万
一括で受け取ったら+50万くらいです!どっちを選んでも増えるのです✌️
ただし65歳より前に解約したら積立した額よりだいぶ損します、、

iDeCoだと60歳か65歳まで引き出せないので、もしもの時があるのでどっちかならニーサの方がいいかなって思います🤔
楽天証券で始めるのであれば、そちらから口座開設の手続きから始めます!