※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘がテレビ断をして半年。再びテレビ見たいと言い出すようになり、悩んでいる。テレビなし生活のメリットやテレビの見せ方についてアドバイスを求めています。

4歳の娘、テレビ断をして半年になります。
テレビ断をしたきっかけとしては、アンパンマンやプリキュアなどの録画にどハマりして、全くおもちゃで遊ばずテレビ漬けになっていたからです😭
もうおしまいだよーって消すと癇癪がやばくて中毒気味になっていたので、思い切ってやめました😅
テレビが壊れちゃったからもう見れなくなったんだよーと根気強く言い聞かせて、今は全くテレビ見なくても自分で遊びを見つけておままごとや塗り絵、パズルなどをして遊べるようになりました🤔
お休みの日は特別に小型DVDプレーヤーでジブリなど見せてます。
ですが、ここ最近、旦那がこっそりテレビ見ていたのがバレてしまい、再びテレビ見たいと言い出すようになりました🥲
私としては、あのテレビ漬け&癇癪はもう経験したくないし、今は1人遊びできるようになって性格が前より穏やかになっているのでできるだけ見せたくないです…が、ずっとテレビなし生活も無理があるかな?お友達とプリキュアなどの話もするだろうし、そろそろテレビ見せても時間やルール守れるかな?と悶々してるところです😂

テレビなし生活してる方、もしくはテレビ断したけど復活した方、どうですか〜??

コメント