※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

生後51日男の子、混合からほぼ完母になりつつあります。前回の授乳(両乳…

生後51日男の子、混合からほぼ完母になりつつあります。

前回の授乳(両乳10分ずつ)から1時間ほど寝て起きたあとご機嫌で過ごし、3時間が経とうとする頃に寝てしまいました。
この場合次の授乳は起きてからでいいのでしょうか…?


出生~2週間 31g/日(夜間母乳orミルク)
2週間~1ヶ月 45.6g/日(夜間ミルク)
1ヶ月~1ヶ月半 29g/日(夜間ほぼ母乳たまにミルク)

上記の体重増加です。日中は母乳のみで最近授乳回数は8~9回です。たまに出が悪い時はミルク足すこともあります。
最近は夜中は3時間半~5時間以内に起きて授乳してます。
新生児期はほとんど寝ない子だったので寝てくれるのは嬉しいのですが、2週間~1ヶ月の時より体重増加が日割りで減ったので心配です💦
保健師さんは標準だしおしっこうんちもちゃんとでてるから大丈夫と仰っていたのですが、初期の頃の頻回授乳(12~16回)ならかなり減った+長い時間寝るようになったのが大丈夫なのかなと…💦

コメント