※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

赤ちゃんの1ヶ月記念に家で撮れる写真のアイデアを教えてください。普段着で可愛く撮りたいです。

赤ちゃんが産まれて1ヶ月記念に何かやりましたか?

もうすぐ子どもが産まれて1ヶ月なので
お家で出来る何かお祝いをしたいと思ってます
(お宮参りは地域に風習がないので行きません)

皆さんはどんなことしましたか?

写真は撮りたいなと思ってますが
よそゆきの服とか持ってないので
どんな感じに撮ろうか悩んでます

家で普段着でも撮れる赤ちゃんの映え写真
みたいな方法があれば教えて欲しいです。
(準備がすぐ出来るもの希望です)

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢フォトで、ぬいぐるみと一緒に撮りました!!

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます!
    ぬいぐるみって子どものために
    新しく買ったものですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院で子供が生まれた時にもらったものです!
    買ったりもらったりしたぬいぐるみは、月齢が増すごとに側に置いて写真撮ってます!

    • 5月27日
  • りん

    りん

    産院でぬいぐるみ貰えたんですね!凄い!
    月齢が増すごとに増えてく
    ぬいぐるみ素敵ですね!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

同じ服、または同じぬいぐるみと共に何ヶ月も撮り続けるのはどうですか?

最初はぶかぶかだった服が2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月になるとサイズ感がピッタリになっていく!みたいな😆

または、最近はぬいぐるみの方が大きかったのにいつのまにか赤ちゃんの方がぬいぐるみより大きくなって成長を感じる!みたいな😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    『最近』ではなく『最初』は
    です😅💦

    • 5月27日
  • りん

    りん

    回答ありがとうございます!

    確かに同じ服などで
    成長を感じれるのは
    良いかもしれないですね!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

なにもしてません😅

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます!
    何かしようと思いませんでしたか?それとも忙しくてそれどころじゃ無かった感じですか?

    • 5月27日