※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で授かった方が臨月で死産した例を見て不安になりました。不妊治療と死産の因果関係について知りたいです。

Twitterで2連続オススメに臨月で死産した方がでてきました。
私と同じ37週で、2人とも不妊治療と書いていました。
その後臨月の死産について調べたところ、やはり不妊治療をした方のブログがでてきました。
私も体外受精で授かったのですが、臨月での死産に何か因果関係はあるのでしょうか…?

コメント

ぽに

ないと思います!
順調に出産した方は、ブログにはわざわざ書かない人が大多数です😊
気にしてるので、目についちゃうだけだと思います!
私も上の子、体外ですが、無事に産まれましたよ😉✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お腹の子を信じます。
    体外で二度の流産や、二度の切迫流産経験もあり(安定期にもです)不安になってしまいました…

    • 5月23日
  • ぽに

    ぽに

    不安じゃない妊婦さんは、あまりいないと思いますよ😌
    無事に産まれてくるまでは、誰だって心配ですもんね!
    私も妊娠ライフが全然楽しめなかった方なので、お気持ちよくわかります。

    • 5月23日
deleted user

死産の原因が体外受精とは言い切れませんし、無事出産される方が大多数です。

ですが、流産や障害率については体外受精の方が高いです。この意見はタブー視されているので産婦人科医でもあまり明言されませんが。

自然妊娠でも不妊治療での妊娠でも、無事出産される方が殆どですが、
無事ではなかった人、出産後子供に障害が見つかった人の割合は、不妊治療で授かったケースが多いです。